2010年10月05日
REDLINE☆独り言
ポスターで初めて見た時は、ふぅんアニメでキムタクが
吹替えするのか、まぁスルーかな?だったのですが
試写会当たって連休2日目の今日鑑賞してきました。
観ることになって、はじめて公式サイトなどを見たりして
マッドハウスがらみで、石井克人原作脚本担当などと
知って、近未来のレースの話ねっと、ざっくりと確認
Twitterっでどうですか?っとつぶやいたら音楽いいよ~
って情報をベースにしての観賞となりましたが・・・
観た結果は、ええ、これ好きかも♪
宇宙で繰り広げられるルール無用のカーレース
REDLINEと呼ばれ選ばれた者が勝負する。
勿論レースは賭けの対象で、八百長で私腹を肥やす
マフィアみたいな奴らも存在する。
JPはクールなレーシングドライバー、でも実はとっても
純情で初恋の相手ソノシーに認められたいだけ(笑)
フリスビーはJPの相棒で天才メカニック、借金の為に
マフィアの八百長レースに手を貸している。
でもJPを裏切っているわけじゃない。
そんな二人を見守るジャンク屋のもぐらオヤジは二人
の為にメカ部品を調達する。
マッハGO!GO!GO!やチキチキマシーン猛レースに
ルパン3世風味のエッセンス足して、そしてレースの
頂点を目指すっていうのはワンピースの目指せ海賊王
にもちょっと通じるものがある。
結局、オーソドックスな王道ベースにスタイリッシュな
音楽で味付けしてるような感覚で、かつてのロボットもの
アニメを観てきた昔のアニメ好き(笑)の猫にとっては
懐かしさとともに、安心して観ていられる感覚なのです。
冒頭のレースの実況シーンは、まったく聴きとれなくって
なんだかよくわかんない状況でしたけど^^;;;
ボイス系キャストは、なかなかのものでした(笑)
素直に青野武さんの声がうれしかった~~~
(もぐらオヤジの声でした♪)
仲間っていいよね~
でも体調いまいちは継続中の為うたた寝指数は10分
とはいえ、DVDになったら欲しいです、これ(笑)
吹替えするのか、まぁスルーかな?だったのですが
試写会当たって連休2日目の今日鑑賞してきました。
観ることになって、はじめて公式サイトなどを見たりして
マッドハウスがらみで、石井克人原作脚本担当などと
知って、近未来のレースの話ねっと、ざっくりと確認
Twitterっでどうですか?っとつぶやいたら音楽いいよ~
って情報をベースにしての観賞となりましたが・・・
観た結果は、ええ、これ好きかも♪
宇宙で繰り広げられるルール無用のカーレース
REDLINEと呼ばれ選ばれた者が勝負する。
勿論レースは賭けの対象で、八百長で私腹を肥やす
マフィアみたいな奴らも存在する。
JPはクールなレーシングドライバー、でも実はとっても
純情で初恋の相手ソノシーに認められたいだけ(笑)
フリスビーはJPの相棒で天才メカニック、借金の為に
マフィアの八百長レースに手を貸している。
でもJPを裏切っているわけじゃない。
そんな二人を見守るジャンク屋のもぐらオヤジは二人
の為にメカ部品を調達する。
マッハGO!GO!GO!やチキチキマシーン猛レースに
ルパン3世風味のエッセンス足して、そしてレースの
頂点を目指すっていうのはワンピースの目指せ海賊王
にもちょっと通じるものがある。
結局、オーソドックスな王道ベースにスタイリッシュな
音楽で味付けしてるような感覚で、かつてのロボットもの
アニメを観てきた昔のアニメ好き(笑)の猫にとっては
懐かしさとともに、安心して観ていられる感覚なのです。
冒頭のレースの実況シーンは、まったく聴きとれなくって
なんだかよくわかんない状況でしたけど^^;;;
ボイス系キャストは、なかなかのものでした(笑)
素直に青野武さんの声がうれしかった~~~
(もぐらオヤジの声でした♪)
仲間っていいよね~
でも体調いまいちは継続中の為うたた寝指数は10分
とはいえ、DVDになったら欲しいです、これ(笑)
Posted by にゃんこ at23:06
この記事へのトラックバック
試写会で見ました。アニメです。声優とはいえ、キムタクと蒼井優がメインを務めている
REDLINE【うろうろ日記】at 2010年10月06日 23:27
遠い未来の世界、宇宙最速を賭けたカーレースがあった、その名も「RED LINE」。『鮫肌男と桃尻女』『茶の味』の石井克人が原作・脚本、『アニマトリックス』の小池健が長編初監督をつと...
RED LINE【LOVE Cinemas 調布】at 2010年10月10日 03:35
【2010年・日本】試写会で鑑賞(★★★☆☆)
遠い未来を舞台に、宇宙最速を決めるカーレース「REDLINE」に挑むレーサーたちを描いたSFアクション・アニメーション。
はるか未来。5年に...
遠い未来を舞台に、宇宙最速を決めるカーレース「REDLINE」に挑むレーサーたちを描いたSFアクション・アニメーション。
はるか未来。5年に...
REDLINE【ともやの映画大好きっ!】at 2010年10月13日 06:34
「チキチキマシン猛レース」って言っても若い人にはわからないだろうなあ・・・。 で
「REDLINE」 激速のチキチキマシン猛レース【はらやんの映画徒然草】at 2010年10月13日 20:23
構想7年、総作画枚数10万枚以上。CG全盛の時代に、あえて手描きにこだわった意欲作。 遠い遠い未来。宇宙最速を決める5年の一度の祭典「レッドライン」を舞台に、超リーゼ...
「REDLINE」感想【狂人ブログ ~旅立ち~】at 2010年10月19日 18:50
『鮫肌男と桃尻女』の石井克人監督の原作を、『PARTY7』『茶の味』 ではアニメ・パートの演出を手掛けた『アニマトリックス ワールド・ レコード』の小池健監督で映画化した...
『REDLINE』【だらだら無気力ブログ】at 2010年10月31日 19:00
10年/日本/102分/SFカー・アクション/劇場公開
監督:小池健
アニメーション制作:マッドハウス
原作:石井克人
脚本:石井克人
音響監督:石井克人
声の出演:木村拓哉、...
監督:小池健
アニメーション制作:マッドハウス
原作:石井克人
脚本:石井克人
音響監督:石井克人
声の出演:木村拓哉、...
REDLINE【銀幕大帝α】at 2011年08月13日 15:56
2010/10/09公開 日本 102分監督:小池健出演:木村拓哉、蒼井優、浅野忠信、我修院達也、津田寛治、AKEMI、岡田義徳
限界を超えろ
宇宙最速を決める“REDLINE”優勝を狙うレーサ...
REDLINE【新・映画鑑賞★日記・・・】at 2011年08月23日 13:01
あらすじずっとずっと未来の話、四輪がエアカーに代わろうとする時代にそれでも四輪にこだわる愚か者がいた・・・。解説ドズル・ザビ、バスク・オム、ロビンマスクアシュラマン、牛...
『REDLINE』'10・日【虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...】at 2012年08月05日 21:10
あらすじずっとずっと未来の話、四輪がエアカーに代わろうとする時代にそれでも四輪に
『REDLINE』'10・日【虎団Jr. 虎ックバック専用機】at 2012年08月05日 21:12
この記事へのコメント
あ、私も聞き取れなかったんだけど、私だけじゃなかったんだ。ちょっと音声のミックスに失敗してますね。
残念ながら私はレース以外のシーンが退屈でうとうとしてしまいました…
残念ながら私はレース以外のシーンが退屈でうとうとしてしまいました…
Posted by KLY at 2010年10月11日 01:50
◆KLYさん
あ、よかった(笑)聞き取れない人めっけ~。
DVDにする頃には改善してくれるのでしょうかね?
レースシーンは、ちょっと『ワイルド・スピード』の感覚も
ありましたね。
レースはしっかり起きてましたよ(笑)
寝たのは、REDLINE開催するまでの
ごちゃっとした時間です^^;;;
まぁ寝ても、さほどの問題にはならなかったと
(爆)
あ、よかった(笑)聞き取れない人めっけ~。
DVDにする頃には改善してくれるのでしょうかね?
レースシーンは、ちょっと『ワイルド・スピード』の感覚も
ありましたね。
レースはしっかり起きてましたよ(笑)
寝たのは、REDLINE開催するまでの
ごちゃっとした時間です^^;;;
まぁ寝ても、さほどの問題にはならなかったと
(爆)
Posted by にゃんこ at 2010年10月12日 02:36
こんばんは、にゃんこさん♪
ちゃんとした劇場で観たKLYさんが聞き取れないってことは、DVDで観ても聞き取れないってことか…(しょぼぼん)。
ロボワールドの面々は何となく「キャシャーン」を思わせたり、「AKIRA」や「ナウシカ」など、いろんな場面が頭をよぎりましたww。
個人的にはもうちょっと突き抜けたぶっ飛び感が欲しかったかな〜って感じですが、音楽がこの上なく素晴らしかったので、概ね満足でございますわん♪
ちゃんとした劇場で観たKLYさんが聞き取れないってことは、DVDで観ても聞き取れないってことか…(しょぼぼん)。
ロボワールドの面々は何となく「キャシャーン」を思わせたり、「AKIRA」や「ナウシカ」など、いろんな場面が頭をよぎりましたww。
個人的にはもうちょっと突き抜けたぶっ飛び感が欲しかったかな〜って感じですが、音楽がこの上なく素晴らしかったので、概ね満足でございますわん♪
Posted by ともや at 2010年10月15日 03:58
◆ともやさん
いろいろなかつてのアニメがよぎりましたね(笑)
あ、キャシャーンだっとか、チキチキマシーンっだ~~とか
AKIRAはあまりよく知らないので、みなさんのレビュー観て
そうなんだ~~って思ってましたけど^^;
この音楽、ノリがいいので、テンションあげたいときには
はまりますよね(笑)
いろいろなかつてのアニメがよぎりましたね(笑)
あ、キャシャーンだっとか、チキチキマシーンっだ~~とか
AKIRAはあまりよく知らないので、みなさんのレビュー観て
そうなんだ~~って思ってましたけど^^;
この音楽、ノリがいいので、テンションあげたいときには
はまりますよね(笑)
Posted by にゃんこ
at 2010年10月16日 00:22
