2009年04月16日

ウォッチメン☆独り言

『フロスト×ニクソン』観てから行ったほうがいいような
そんな噂も耳にしつつ・・・
血のついたスマイルバッジのアップの予告が
とっても印象的だった『ウォッチメン』観てきました。
長いんだよね・・・これ、、、
先に白状いたしますと、うたた寝指数20分^^;;;
ふわふわしちゃったのは、ひとえに己の勝手に時間調整
ってことで、実は結構楽しんじゃった作品です。

1985年・・・アメリカではまだニクソンが政権を握り
ソ連とは核絡みで一触即発の緊張感を微妙に
維持している。
ある晩・・・ひとりの男が殺された。
現場に残った血のついたスマイルバッジ
殺された男の名はエドワード・ブレイク・・・
彼は、元スーパーヒーローの通称コメディアン
ウォッチメンという歴史を見張ってきたものたちの
一人だった。
かつての仲間、顔のない男ロールシャッハは
犯人を追い求める・・・果たしてその正体は?

何がいいって、冒頭のコメディアンの襲われたシーン
から、つかみはOK・・・あ、これほとんど予告で
使ってましたけど、やっぱりかなりのインパクト
歴史の中に登場するスーパーヒーローたちは
実はさまざまな歴史的事件の鍵を握っていたなんて
そういう設定で、映し出される数々の出来事が
BGMも含めてMTVみたいに印象に残るんです。
(ここはCMサイズだから断片的に寝なくて済む(爆)
そういう歴史的にも政治的にも秘密を知っている
スーパーヒーローたちの命を狙う輩は・・・何者?
暗ぁいネクラのロールシャッハがその謎を突き止めた時
真逆な立場に立ちながら望んでいることは同じだという
事実に誰もが驚愕してしまう。
ちょっと違うかもしれないけど”勝てば官軍”なんて言葉
連想しちゃった^^;
スーパーヒーローといいつつ、ストイックに正義を
貫かなきゃって思っているのは・・・まぁ少数派なのねっと
一般的に、まっとうなヒーローのナイトオウル2世寄りで
観てる人が多いと思うんだけど
やっぱり世界平和を実現させるためには、まっとうな考え
だけじゃ無理なのかなぁ~っと、溜息もでてしまう。
というよりも、人間超越しないとダメなのよね(爆)
やっぱり基本は愛よ、SEXよ~って(誰のことだ?(笑)
人間臭いヒーローは人間視点でものを観てるってことで
パトリック・ウィルソン・・・猫の映画友達が無駄に脱いでる
なんて言ってましたけど・・・そのとおり(爆)
(今回ヘアスタイルがクラシックで変、、、汗)
ロールシャッハのジャッキー・アール・ヘイリーが終始強烈
とはいえ、顔出しは・・・少なめなんです。
『リトル・チルドレン』のとき同様に・・・こういうキャラに
はまりすぎでした。
ちなみに、コメディアン役の俳優・・・
途中までロバート・ダウニー・Jrだと勘違いしていた
猫のボケ指数は『マックス・ペイン』に続き上昇中でした。
^^;;;;;;


同じカテゴリー(2009鑑賞映画)の記事
アバター☆独り言
アバター☆独り言(2010-01-01 22:23)

彼岸島☆独り言
彼岸島☆独り言(2009-12-30 10:59)


Posted by にゃんこ at20:11
この記事へのトラックバック
原題:WATCHMEN
最初に企画されてから何度も挫折し実現に23年を要したというだけあって、観るほうにとっても難しい映画、アメコミファンならけっこう大歓迎かもしれない~



世界観...
映画「ウォッチメン」【茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~】at 2009年04月17日 00:05


この世界観、気に入った〜♪
もっとおバカで アメコミっぽいのかと勝手に想像してたから
真面目に面白いのでびっくり{/atten/}
去年の流れで、ヒーロー系アメコミブームに続くこの『ウ...
ウォッチメン / WATCHMEN【我想一個人映画美的女人blog】at 2009年04月17日 00:19
監督、ザック=スナイダー。脚本、デヴィッド=ヘイター、アレックス=ウェー。原作、
映画『ウォッチメン』(お薦め度★★)【erabu】at 2009年04月17日 01:19
しかし、よくぞこんなにカルトなファンが喜びそうな濃い作品を堂々と作ったなあ。 自
「ウォッチメン」 風刺・比喩・象徴に富んだ異色ヒーローストーリー【はらやんの映画徒然草】at 2009年04月18日 17:00
何度か予告編を見て、「何じゃこの映画?訳が分からないなぁ〜」と思ったんだけど、アメコミだったのね〜【story】ジョン・F・ケネディ暗殺事件、ベトナム戦争、キューバ危機など、世界...
ウォッチメン【★YUKAの気ままな有閑日記★】at 2009年04月19日 09:51



 最近アメコミ映画が多いですが、そのうちの1作品ウォッチメンを観てきました。
映画:ウォッチメン【よしなしごと】at 2009年04月29日 20:24
気にはなっていた作品なんだけれど、ちょうど東急レクリエーションの株主優待券が4月までのものが1枚残っていたので、新宿ミラノで先日観てきました。

********************

80年代後半に...
『ウォッチメン』【cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー】at 2009年05月17日 01:52
『300 <スリーハンドレッド>』を手掛けたザック・スナイダーが、映像化不可能といわれていた同名グラフィック・ノベルを映画化したミステリー超大作。数々の歴史的事件にかかわって...
mini review 09387「ウォッチメン」★★★★★★★★★☆【サーカスな日々】at 2009年09月13日 02:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
にゃんこ
にゃんこ
劇場鑑賞しながら、よく寝てます(爆)
なのに、映画語っちゃうとんでもない猫です。
うたた寝指数が一応バロメーター♪です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
削除
ウォッチメン☆独り言
    コメント(0)