2007年11月08日
ボーン・アルティメイタム☆独り言
ジェイソン・ボーンというキャラはマット・デイモンが演じる中で
かなり美味しいキャラだと思います(笑)
記憶を失った男が自分自身をみつける旅・・・
と言っちゃえば、そんなにインパクトはないのですが
実は男はCIA工作員で、筋金入りの暗殺者だったのです!
なんておまけがついてきちゃったら・・・こんなに面白く
なっちゃいましたーーーってね。
『ボーン・アルティメイタム』一足お先に鑑賞です♪
3作目は2作目の続きという感覚が強かったので
まずは復習して挑むのが当たりかも。
2作目の出演者がかなりかぶってるし。
ボーンの自分探しの旅は、彼を抹消しようとする
CIAをやっつけて、裏をかいて、ゴールに到達するまで
今回も息つく間もないアクションと、工作員との鬼ごっこ
めまぐるしく展開してくれるので寝る間なんて・・・
と、思いますが^^;どうも最近疲れてるせいか
2~3回ふわっと意識飛んでました(爆)
まぁ、あまりにも激しい場面展開にちょっと目をつぶった
その一瞬(5分?)なんですけど
目を開けたときには次のシーンなんだけど状況は同じ
鬼ごっこだったりするので・・・大筋には影響もなく(ぉ
そんなこんなで観終ったのですが。
台詞もそんなに多くないし、動きで見せる分
感情とか余韻とかは、ございません。
あぁ、そうそう、なんだかジュリア・スタイルズと
マット・デイモン
鼻筋が似ているなぁ~~~っと変なとこで
感心してました。
んで・・・やっぱり地味なんだわね^^;ふたりとも
かなり美味しいキャラだと思います(笑)
記憶を失った男が自分自身をみつける旅・・・
と言っちゃえば、そんなにインパクトはないのですが
実は男はCIA工作員で、筋金入りの暗殺者だったのです!
なんておまけがついてきちゃったら・・・こんなに面白く
なっちゃいましたーーーってね。
『ボーン・アルティメイタム』一足お先に鑑賞です♪
3作目は2作目の続きという感覚が強かったので
まずは復習して挑むのが当たりかも。
2作目の出演者がかなりかぶってるし。
ボーンの自分探しの旅は、彼を抹消しようとする
CIAをやっつけて、裏をかいて、ゴールに到達するまで
今回も息つく間もないアクションと、工作員との鬼ごっこ
めまぐるしく展開してくれるので寝る間なんて・・・
と、思いますが^^;どうも最近疲れてるせいか
2~3回ふわっと意識飛んでました(爆)
まぁ、あまりにも激しい場面展開にちょっと目をつぶった
その一瞬(5分?)なんですけど
目を開けたときには次のシーンなんだけど状況は同じ
鬼ごっこだったりするので・・・大筋には影響もなく(ぉ
そんなこんなで観終ったのですが。
台詞もそんなに多くないし、動きで見せる分
感情とか余韻とかは、ございません。
あぁ、そうそう、なんだかジュリア・スタイルズと
マット・デイモン
鼻筋が似ているなぁ~~~っと変なとこで
感心してました。
んで・・・やっぱり地味なんだわね^^;ふたりとも
Posted by にゃんこ at00:18
この記事へのトラックバック
今回は指紋に気遣ってなかったボーンだったけど、金庫で巧く利用してたような。
ボーン・アルティメイタム【ネタバレ映画館】at 2007年11月10日 20:55
待ちに待った、ボーンシリーズの第3弾
ボーンアルティメイタムを早速観に行ってきました。
相変わらずのノンストップアクション、目を離す暇がありません。
記憶喪失で失ってい...
ボーンアルティメイタムを早速観に行ってきました。
相変わらずのノンストップアクション、目を離す暇がありません。
記憶喪失で失ってい...
ボーン・アルティメイタム【AL+ViのわんわんLIFE】at 2007年11月10日 20:57
「ボーン・アイデンティティー」「ボーン・スプレマシー」に続く、人気アクションシリーズ最終章。記憶を失い、自らの正体を探ってきたジェイソン・ボーンが、自分の過去にまつわる驚...
劇場鑑賞「ボーン・アルティメイタム」【日々“是”精進!】at 2007年11月10日 21:00
監督:ポール・グリーングラス CAST:マット・デイモン、デヴィッド・ストラザーン 他
記憶を無くした暗殺者、ジェイソン・ボーン(マット・デイモン)はCIAに追われな...
記憶を無くした暗殺者、ジェイソン・ボーン(マット・デイモン)はCIAに追われな...
『ボーン・アルティメイタム』【Sweet* Days**】at 2007年11月10日 21:06
彼が「記憶」を取り戻すとき
「最後通告」が下される。
2007年 アメリカ
監督 ポール・グリーングラス
出演 マット・デイモン/ジュリア・スタイルズ/デヴィッド・ストラザーン/ス...
「最後通告」が下される。
2007年 アメリカ
監督 ポール・グリーングラス
出演 マット・デイモン/ジュリア・スタイルズ/デヴィッド・ストラザーン/ス...
ボーン・アルティメイタム【レンタルだけど映画好き 】at 2007年11月10日 23:12
監督:ポール・グリーングラス
出演:マット・デイモン、ジュリア・スタイルズ、デヴィッド・ストラザーン、スコット・グレン、パディ・コンシダイン、エドガー・ラミレス、ジョー...
ボーン・アルティメイタム−(映画:2007年127本目)−【デコ親父はいつも減量中】at 2007年11月11日 00:32
監督:ポール・グリーングラス
出演:マット・デイモン、ジュリア・スタイルズ、デヴィッド・ストラザーン、スコット・グレン、パディ・コンシダイン、エドガー・ラミレス、ジョー...
ボーン・アルティメイタム−(映画:2007年127本目)−【デコ親父はいつも減量中】at 2007年11月11日 00:32
ジェイソン・ボーンシリーズ第三弾『ボーン・アルティメイタム』を観てきました。
★★★★
前作『ボーン・スプレマシー』の時には、前々作『ボーン・アイデンティティー』の内容をほ...
★★★★
前作『ボーン・スプレマシー』の時には、前々作『ボーン・アイデンティティー』の内容をほ...
ボーン・アルティメイタム【そーれりぽーと】at 2007年11月11日 02:57
公開日 2007/11/10監督:ポール・グリーングラス出演:マット・デイモン/ジュリア・スタイルズ/デヴィッド・ストラザーン/ジョアン・アレン 他【あらすじ】CIAの極秘プロジェクト、“ト...
ボーン・アルティメイタム【Good job M】at 2007年11月11日 07:14
タイトルが言いづらくて辛かったです。まるで軟膏のような・・・
ボーン・アルティメイタム【eclipse的な独り言 】at 2007年11月11日 11:29
英国の新聞が、ボーンとCIAに関する記事をスクープした。ボーンはその記者に連絡
ボーン・アルティメイタム 【称号:凡作】【映画細胞~CinemaCell】at 2007年11月11日 13:12
〜 天才的な戦略とド派手アクションに酔う 〜
マット・デイモン主演のアクション大作“ボーンシリーズ”の第三弾。『ボーン・アルティメイタム』(原題:The Bourne Ultimatum/公開:2007年...
マット・デイモン主演のアクション大作“ボーンシリーズ”の第三弾。『ボーン・アルティメイタム』(原題:The Bourne Ultimatum/公開:2007年...
ボーン・アルティメイタム 〜 天才的な戦略とド派手アクションに酔う 〜【Prototypeシネマレビュー】at 2007年11月11日 14:00
彼が記憶を取り戻すとき、最後通告(アルティメイタム)が下される!!
ボーン・アルティメイタム【★Shaberiba ★】at 2007年11月11日 16:59
1日の映画の日、「自虐の詩」、「象の背中」を2本続けて
ボーン・アルティメイタム【欧風】at 2007年11月11日 18:05
記憶を消され 最愛の人を奪われた 世最強の暗殺者、ジェイソン・ボーン すべ...
『ボーン・アルティメイタム』【purebreath★マリーの映画館】at 2007年11月11日 20:00
自分を見つけました。
生まれ変わります。
生まれ変わります。
ボーン・アルティメイタム【Akira's VOICE】at 2007年11月12日 17:09
3部作も遂に完結!・・・なんだよね?一応(^^)たぶん、表面上ではキレイサッパリ決着がついたと思って良さそうだけど、「ジェイソン・ボーン」の復活は、無きにしも非ずかなと...
「ボーン・アルティメイタム」みた。【たいむのひとりごと】at 2007年11月12日 22:03
□作品オフィシャルサイト「ボーン・アルティメイタム」□監督 ポール・グリーングラス □原作 ロバート・ラドラム □脚本 トニー・ギルロイ、スコット・Z・バーンズ、ジョージ・...
『ボーン・アルティメイタム』【京の昼寝〜♪】at 2007年11月14日 12:45
【監督】ポール・グリーングラス
【出演】マット・デイモン/ジュリア・スタイルズ/パメラ・ランディ/デヴィッド・ストラザーン/アルバート・フィニー/スコット・グレン
【公開日】2...
ボーン・アルティメイタム(評価:☆)【シネマをぶった斬りっ!!】at 2007年11月14日 21:16
ジェイソン・ボーン シリーズの完結編です。
ボーン・アルティメイタム を観ました。【My Favorite Things】at 2007年11月14日 23:30
人気ブログランキングの順位は?
記憶を奪われ
愛するものを殺され
存在を抹消された男
ジェイソン・ボーン
<記憶をなくした暗殺者>
失われた記憶を求めて
戦いが始ま...
記憶を奪われ
愛するものを殺され
存在を抹消された男
ジェイソン・ボーン
<記憶をなくした暗殺者>
失われた記憶を求めて
戦いが始ま...
【2007-164】ボーン・アルティメイタム(THE BOURNE ULTIMATUM)【ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!】at 2007年11月16日 01:10
原題:The Bourne Ultimatum
まるで海兵隊の狙撃兵のように・・!?・・完結編といわれているけど、このまま終わってしまうとはもったいない、是非とも物語の続きを書き上げて欲しい・・
...
まるで海兵隊の狙撃兵のように・・!?・・完結編といわれているけど、このまま終わってしまうとはもったいない、是非とも物語の続きを書き上げて欲しい・・
...
映画「ボーン・アルティメイタム」【茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~】at 2007年11月18日 02:31
「ボーン・アルティメイタム」★★★★☆大満足・オススメ!
マット・デイモン主演
ポール・グリーングラス 監督、2007年、115分、アメリカ
無表情で疾走する、名も無き男、
彼を...
マット・デイモン主演
ポール・グリーングラス 監督、2007年、115分、アメリカ
無表情で疾走する、名も無き男、
彼を...
「ボーン・アルティメイタム」父親探しの旅の果てに【soramove】at 2007年11月18日 09:26
ボーン・アルティメイタムを鑑賞。
究極の「自分探しの旅」。
究極の「自分探しの旅」。
ボーン・アルティメイタム(映画評)【blog50-1】at 2007年11月18日 11:46
何気に好きなこのシリーズの完結編だもの。見届けなくっちゃー【story】自分を暗殺者に仕立て上げたCIAの極秘プロジェクト『トレッド・ストーン』に関する取材を進めていた新聞記者ロス...
ボーン・アルティメイタム【★YUKAの気ままな有閑日記★】at 2007年11月18日 13:33
タイトルが言いづらくて辛かったです。まるで軟膏のような・・・
ボーン・アルティメイタム【eclipse的な独り言 】at 2007年11月18日 21:11
マット・デイモンが記憶喪失の諜報員ジェイソン・ボーンを演じて
アクションもできるコトを証明したシリーズ最終作?2007年、
ポール・グリーングラス監督。ロンドン、マドリッド...
アクションもできるコトを証明したシリーズ最終作?2007年、
ポール・グリーングラス監督。ロンドン、マドリッド...
ボーン・アルティメイタム【パフィンの生態】at 2007年11月20日 00:38
高い前評判通りだった「ボーン・アルティメイタム」。 スピード感とボーンらしい頭脳プレイ、必然性のあるスケールの大きさは前作を超えました。 目の
ボーン・アルティメイタム【青いblog】at 2007年11月20日 22:01
BOURNEシリーズの第三弾、「THE BOURNE ULTIMATUM(ボーン・アルティメイタム)」をみてきました♪ とにかく、ジェイソン・ボーンがかっこいい、ただそれに尽きると思います。 これって、マッ...
ボーン・アルティメイタム THE BOURNE ULTIMATUM【JUNeK-CINEMA in the JUNeK-YARD】at 2007年11月21日 08:14
マット・デイモンが唯一カッコ良く見える作品。←失礼
『ボーン』シリーズの中でも、本作が一番私は面白かった
マットのアクションもさることながら、とにかく脚本、演出、映像が素...
『ボーン』シリーズの中でも、本作が一番私は面白かった
マットのアクションもさることながら、とにかく脚本、演出、映像が素...
ボーンからの最後通牒☆『ボーン・アルティメイタム/THE BOURNE ULTIMATUM』☆【honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜】at 2007年11月25日 23:53
公開日 2007/11/10監督:ポール・グリーングラス出演:マット・デイモン/ジュリア・スタイルズ/デヴィッド・ストラザーン/ジョアン・アレン 他【あらすじ】CIAの極秘プロジェクト、“ト...
ボーン・アルティメイタム【Good job M】at 2007年11月26日 11:34
記憶を失った元CIAの暗殺者ジェイソン・ボーンのシリーズ第3作目です。
このドキドキ感は・・・!『ボーン・アルティメイタム』【水曜日のシネマ日記】at 2007年12月02日 11:31
監督 ポール・グリーングラス 主演 マット・デイモン 2007年 アメリカ映画 115分 アクション 採点★★★★★ スケールアップされた予算と火薬量の割に物語が薄かったり、広げ過ぎた風呂敷...
ボーン・アルティメイタム (The Bourne Ultimatum)【Subterranean サブタレイニアン】at 2007年12月04日 15:40
今週の平日休みも川崎のシネコンはしごしての2本立て。
その2本目。
いまや、ギャラ当たりの興行収入が一番多い売れっ子俳優のマット・デイモンが主演。
シリーズ3作目で最終回と...
その2本目。
いまや、ギャラ当たりの興行収入が一番多い売れっ子俳優のマット・デイモンが主演。
シリーズ3作目で最終回と...
★「ボーン・アルティメイタム」【ひらりん的映画ブログ】at 2007年12月08日 01:10
ボーン・アルティメイタム 190本目
上映時間 1時間55分
監督 ポール・グリーングラス
出演 マット・デイモン ジュリア・スタイルズ デビッド・ストラザーン ジョアン・アレン
...
上映時間 1時間55分
監督 ポール・グリーングラス
出演 マット・デイモン ジュリア・スタイルズ デビッド・ストラザーン ジョアン・アレン
...
ボーン・アルティメイタム【メルブロ】at 2007年12月09日 14:46
ボーン・アルティメイタム 190本目
上映時間 1時間55分
監督 ポール・グリーングラス
出演 マット・デイモン ジュリア・スタイルズ デビッド・ストラザーン ジョアン・アレン
...
上映時間 1時間55分
監督 ポール・グリーングラス
出演 マット・デイモン ジュリア・スタイルズ デビッド・ストラザーン ジョアン・アレン
...
ボーン・アルティメイタム【メルブロ】at 2007年12月09日 14:46
{/kaeru_en4/}IHIって何の略か知ってるか。
{/hiyo_en2/}うーん、難しい問題ね。IHI、IHI・・・いけない・ひとね・いけないわ?
{/kaeru_en4/}ピンポーン!・・・なわけ、ないだろ。石川...
「ボーン・アルティメイタム」:IHI前バス停付近の会話【【映画がはねたら、都バスに乗って】】at 2007年12月15日 15:15
今回はボーン・アルティメイタムを観てきました。
ボーン・アルティメイタム 息をつく暇もない映画【よしなしごと】at 2007年12月24日 02:24
レビューを更新しました。
レビューを見てみたい方は当HP↓からどうぞ。
Review→映画レビュー、から見れます
レビューを見てみたい方は当HP↓からどうぞ。
Review→映画レビュー、から見れます
ボーン・アルティメイタム 評価:★★★★【20XX年問題】at 2007年12月24日 20:49
ジェイソン・ボーンシリーズ、「ボーン・アイデンティティー」、「ボーン・スプレマシー」に続く第三弾「ボーン・アルティメイタム」。
前作2つとも観ないで、いきな...
ボーン・アルティメイタム☆ジェイソン・ボーンは一体誰?【銅版画制作の日々】at 2008年01月19日 23:52
恐るべしCIA・・・個人情報保護なんてどこぞのもんじゃい!
こんなにも簡単にいろんな事が知れてしまうのね。
記憶をたどり、逃...
こんなにも簡単にいろんな事が知れてしまうのね。
記憶をたどり、逃...
『ボーン・アルティメイタム』【映画館で観ましょ♪】at 2008年02月03日 09:07
ここ数日、体調がすぐれなくて寝込んでました。合間合間にネットサーフィンはしてたんだけれど、映画やDVDを観る気力もなく、基本は寝ていたので数日ぶりのブログ更新。。。
今日観...
今日観...
『ボーン・アルティメイタム』【cinema!cinema!~ミーハー映画・DVDレビュー】at 2008年04月02日 03:06
今日は雨{/kaeru_rain/}なんだけど、昨日は良い天気{/kaeru_fine/}だったので小倉城に花見{/s1_spr_sakura/}に行ってきました。
花見といっても嫁さんと娘を連れて行って、お弁当{/silver/}食べただけな...
花見といっても嫁さんと娘を連れて行って、お弁当{/silver/}食べただけな...
【映画】ボーン・アルティメイタム…多分3本まとめて観るべき?…と花見【ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画】at 2008年04月05日 23:51
原題 THE BOURNE ULTIMATUM
製作年度 2007年
上映時間 115分
原作 ロバート・ラドラム
脚本 トニー・ギルロイ 、スコット・Z・バーンズ 、ジョージ・ノルフィ
監督 ポール・グリーングラス
音楽 ジ...
製作年度 2007年
上映時間 115分
原作 ロバート・ラドラム
脚本 トニー・ギルロイ 、スコット・Z・バーンズ 、ジョージ・ノルフィ
監督 ポール・グリーングラス
音楽 ジ...
ボーン・アルティメイタム【to Heart】at 2008年04月18日 17:16
このシリーズは、初めて見るのですが展開がスピーディーですね。アクションシーンは、面白いし格闘シーンも見ごたえがありました。気になるのは、パメラとボーンの関係。記憶喪失前の...
(映画)ボーン・アルティメイタム【ゼロから】at 2009年11月02日 23:37
ボーン・アルティメイタム 【VALUE PRICE 1800円】 [DVD]
「ボーン・アルティメイタム - The Bourne Ultimatum -」 感想
ジェイソン・ボーン誕生秘話...
「ボーン・アルティメイタム - The Bourne Ultimatum -」 感想
ジェイソン・ボーン誕生秘話...
ボーン・アルティメイタム - The Bourne Ultimatum -【むーびーふぁんたすてぃっく】at 2010年04月11日 11:34
この記事へのコメント
どこを切り取っても同じ!
このグリーングラス監督はそれを狙っていたのかも。
カットとカットの辻褄が合うかどうかよりも、直感に訴えてくるような。
頭を使っていろいろ考えても、ブラックブライヤーの目的とかわかんないですもん(笑)
このグリーングラス監督はそれを狙っていたのかも。
カットとカットの辻褄が合うかどうかよりも、直感に訴えてくるような。
頭を使っていろいろ考えても、ブラックブライヤーの目的とかわかんないですもん(笑)
Posted by kossy at 2007年11月10日 20:54
コメントありがとうございます
お疲れなんですね~(笑)あの映画で気を失うなんて~~(^^;;)
ボーンが勝つのはわかっていてもどきどきしてちょっと疲れちゃいました(笑)
お疲れなんですね~(笑)あの映画で気を失うなんて~~(^^;;)
ボーンが勝つのはわかっていてもどきどきしてちょっと疲れちゃいました(笑)
Posted by Naoko at 2007年11月11日 09:16
■kossyさん
切っても切っても金太郎?
(飴じゃないって?(笑)
そうそう、猫もブラックブライヤーとか
わからなかった~~
これってMI3のラビットフットだっけ?あれと同じような?
結局何?って感じじゃなかったですか?^^;
■Naokoさん
うーーん、なんで気を失っちゃったんでしょうね^^;
まぁ、寝るくせにアクション観にいくチャレンジャーだとも
友人には言われてますが~
とりあえず、緊張感はMAXドキドキな
そんな流れでしたね(笑)
でも・・・寝るんだ^^;
切っても切っても金太郎?
(飴じゃないって?(笑)
そうそう、猫もブラックブライヤーとか
わからなかった~~
これってMI3のラビットフットだっけ?あれと同じような?
結局何?って感じじゃなかったですか?^^;
■Naokoさん
うーーん、なんで気を失っちゃったんでしょうね^^;
まぁ、寝るくせにアクション観にいくチャレンジャーだとも
友人には言われてますが~
とりあえず、緊張感はMAXドキドキな
そんな流れでしたね(笑)
でも・・・寝るんだ^^;
Posted by にゃんこ
at 2007年11月12日 00:49

>んで・・・やっぱり地味なんだわね^^;ふたりとも>
うはは(^^) ですよね。
でも、ハデじゃないトコが気に入ってる私なので、それがOKOKなのです。
アップグレードしたアクションと鬼ごっこは手に汗握ってみてましたよー
うはは(^^) ですよね。
でも、ハデじゃないトコが気に入ってる私なので、それがOKOKなのです。
アップグレードしたアクションと鬼ごっこは手に汗握ってみてましたよー
Posted by たいむ at 2007年11月12日 22:08
にゃんこ先生っ! 復習と予習済ませて観ました(笑) だからご褒美にキルフェボン・・・なんちって(汗)
このシリーズは完成度が高かったですね^^ ま、オチはともかくボーンやパメラ、ニッキーに感情移入しやすい作品でした!
このシリーズは完成度が高かったですね^^ ま、オチはともかくボーンやパメラ、ニッキーに感情移入しやすい作品でした!
Posted by cyaz at 2007年11月14日 12:52
にゃんこさんこんばんわ♪
1作目は観なくても問題なさそうですけど、2作目は観た方が本作をより一層楽しめるでしょうね♪後半、パメラにボーンが電話をかけるシーンは『スプレマシー』のラストそのものですし、あのラストからすでにアルティメイタムは始まっていたと考えれば面白いですよね♪
確かに全体を単純に観ると大規模な鬼ごっこなんですが、逃げる側のボーンが全く捕まらないので、そこで『飽き』が来てつまらなくなってしまう・・・なんて人ももしかしたらいるかもしれませんね~(汗
1作目は観なくても問題なさそうですけど、2作目は観た方が本作をより一層楽しめるでしょうね♪後半、パメラにボーンが電話をかけるシーンは『スプレマシー』のラストそのものですし、あのラストからすでにアルティメイタムは始まっていたと考えれば面白いですよね♪
確かに全体を単純に観ると大規模な鬼ごっこなんですが、逃げる側のボーンが全く捕まらないので、そこで『飽き』が来てつまらなくなってしまう・・・なんて人ももしかしたらいるかもしれませんね~(汗
Posted by メビウス at 2007年11月14日 21:23
■たいむさん
そうそう、これはハデじゃないキャラじゃないと
いけない映画です(笑)
鬼ごっこシーンは、ほんっとハラハラしながら観てました。
そのときは意識が飛ぶ暇はなかったんだけどなぁ、、、
■cyazさん
よくできました~
先生はうれしい(爆)
ご褒美はキルフェボン?!^^;;;
モンシュシュの堂島ロールと交換なら(ぉ
■メビウスさん
そっか、なかなか捕まらないから
鬼さんが飽きちゃって、、、
(って、寝るわけ?!^^;;;;)
いえいえ、飽きたわけじゃないと、猫は信じております!
(うたた寝理由(爆)
2作目とか事前放映してくれるWOWOWさんには
ほんっと感謝しますね~~。
そうそう、これはハデじゃないキャラじゃないと
いけない映画です(笑)
鬼ごっこシーンは、ほんっとハラハラしながら観てました。
そのときは意識が飛ぶ暇はなかったんだけどなぁ、、、
■cyazさん
よくできました~
先生はうれしい(爆)
ご褒美はキルフェボン?!^^;;;
モンシュシュの堂島ロールと交換なら(ぉ
■メビウスさん
そっか、なかなか捕まらないから
鬼さんが飽きちゃって、、、
(って、寝るわけ?!^^;;;;)
いえいえ、飽きたわけじゃないと、猫は信じております!
(うたた寝理由(爆)
2作目とか事前放映してくれるWOWOWさんには
ほんっと感謝しますね~~。
Posted by にゃんこ
at 2007年11月18日 15:45
