2011年01月30日

ザ・タウン☆独り言

試写会同行させていただきました。
ベン・アフレック監督作品『ザ・タウン』
冒頭からみせる鮮やかな銀行強盗シーンに息を呑み
目が離せなくなる・・・ということだそうですが・・・
せっかくの試写会なのに冒頭から堕ちました^^;;;
まーーったく、覚えてない・・・ダグとクレアのファースト
コンタクト(爆)
そしてセカンドコンタクトも記憶にない・・・
いつの間にか、もう付き合っていてってどういうこと?
あぁ、ちゃんと起きていられたら、もっとヒリヒリした感覚
味わえているのかもしれません。
ベンのひろーい額と、ジェレミー・レナーのガラの悪さは
超1級って感じくらいしか残ってないし^^;
クライマックスのスタジアム襲撃から包囲網脱出し
ダグとクレアのこの後は?っという辺りはちゃんと起きて
いられましたが、ここまで堕ちていると語る方がおかしい
と言われてしまいそうです。

ただ、こんな状態で観ていながら『ウェスト・サイド・ストー
リー』連想してたんですよね。(え?)
犯罪が日常茶飯事のダウンタウン。
結局、財力を持っているものがいい目を見る世の中だから
正しい道ではないけれど、生きる為に強盗のプロになる。
プロだからこそのストイックな信条もあったりする。
でも、何かのきっかけでボタンをかけ違ってしまったことで
男たちは、破滅の道を歩み始める。
この愛さえあれば、新しい人生を歩めるはずと最後の仕事
と決めていた・・・そのミッションが仲間たちの運命を左右
する。
ダグがトニーにだぶり、クレアがマリアにだぶり(まぁ結末
は違うんだけどね(笑)
兄を殺してしまったトニーを受け入れたマリアと、犯罪者
と知りながら結局ダグをFBIに売ることはできなかった
クレア。
愛の力って凄いなぁっと、変なこと思いながらの鑑賞終了。
でも、ダグとクレアのシーンってあんまり印象には残らない。
キャラクターの注目指数はベンよりジェレミーかなっと。
ジェレミー・レナーのクライマックスでの逃走シーンは
見ごたえあります!
うたた寝指数は50分
元気だったら、面白く鑑賞してたと思う作品です。
(DVD出たらリベンジしよっと(爆)



同じカテゴリー(2011年鑑賞映画)の記事

Posted by にゃんこ at00:02
この記事へのトラックバック
ランキングクリックしてね
←please click




ベン・アフレック監督第二作目。東京国際映画祭クロージング作品。


ロンドンで、まだ〜むと「
ザ・タウン/ THE TOWN【我想一個人映画美的女人blog】at 2011年01月30日 00:51
(原題:The Town)



「う〜む。
噂には聞いていたけど、ここまでオモシロい映画とは…」
----えっ、珍しいニャ。
“オモシロい”という言葉を使うのって…。
「うん。とにかくよくできてい...
『ザ・タウン』(ベン・アフレック監督・主演)【ラムの大通り】at 2011年01月30日 16:32
秋にロンドンで公開されていた映画。
途中まで見ていたので、続きを見たかった~と思っていたら、運よく機内映画で見ることが出来た。
冒頭から見せる迫力の銀行強盗シーン。
ジョン...
「ザ タウン」逃れられない宿命【ノルウェー暮らし・イン・London】at 2011年01月30日 19:03
また会える ここか あの世で 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/thetown2月5日公開監督・主演: ベン・アフレックボストン北東部のチャールズタウンは、アメリカ
ザ・タウン (試写会)【風に吹かれて】at 2011年01月30日 20:49
『ゴーン・ベイビー・ゴーン』で監督として高い評価を受けたベン・アフレックの送る第2作。強盗団のリーダーと人質となった女性の恋愛模様や、仲間との絆を描いたクライムアクション...
ザ・タウン【LOVE Cinemas 調布】at 2011年02月02日 15:09
試写会で見ました。強盗と人質と言う関係で出会った二人ですが、主人公は、人質を見張
ザ・タウン【うろうろ日記】at 2011年02月04日 00:06
ベン・アフレックの監督第2作。
橋一つを隔てただけで、生活レベルが全く違う環境のもと、犯罪発生率が高い都市、ボストン・チャールズタウンが舞台。
チャールズタウンからアップタウ...
映画:ザ・タウン The Town 意外にクラシカルな仕上がりにニンマリ。【日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜】at 2011年02月05日 20:34
2/1に一ツ橋ホールにて、ベン・アフレック監督・主演の『ザ・タウン』を試写会で観てきました。
ベン・アフレックの主演作品ってちょっと久々に観るかなーという印象。脇役とかではち...
『ザ・タウン』【Cinema + Sweets = ∞】at 2011年02月06日 01:09
「ザ・タウン」を鑑賞してきましたチャック・ホーガンのハメット賞受賞のミステリー『強盗こそ、われらが宿命』を、「ゴーン・ベイビー・ゴーン」に続いてこれが監督2作目となるベ...
劇場鑑賞「ザ・タウン」【日々“是”精進!】at 2011年02月06日 15:18
アメリカの中でも古い街の一つ、ボストンの一角のチャールズタウンは世界でも最も銀行
「ザ・タウン」 その街こそもう一人の主役【はらやんの映画徒然草】at 2011年02月06日 21:44
犯罪を甘く描いたらダメだ! 
 
ザ・タウン【Akira's VOICE】at 2011年02月07日 16:28
アイルランド系移民で強盗という稼業から抜け出そうとする主人公の葛藤を、激しいアクションとリアルな脚本やロケで見せる濃い内容の作品になった。すべてを捨てないと街を出ることが...
ザ・タウン【とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver】at 2011年02月07日 21:43
映画「ザ・タウン」を観てきました。ベン・アフレックが主演・脚本・監督の一人3役を務めています。ベン・アフレックの脚本と言えば、過去に、まだハーバード大学に在学中だった幼な...
映画 「ザ・タウン」の感想です。【MOVIE レビュー】at 2011年02月08日 15:45
映画「ザ・タウン」観に行ってきました。
年間300件以上もの銀行強盗事件が発生するマサチューセッツ州ボストンのチャールズタウン(略称「タウン」)を舞台に繰り広げられるクラ...
映画「ザ・タウン」感想【タナウツネット雑記ブログ】at 2011年02月08日 23:43
強盗団の一員として現金強奪を繰り返して生き抜いている犯罪の町に生まれ育った宿命を背負った男の物語です。
厄介な絆の形。『ザ・タウン』【水曜日のシネマ日記】at 2011年02月09日 12:50

舞台は銀行強盗発生率が全米一高い街と言われるボストン、チャールズタウン。
そんな犯罪多発地帯で生まれ育ち、父親と同様に強盗を生業として暮らしていた男が、銀行強盗をきっか...
「ザ・タウン」 THE TOWN【俺の明日はどっちだ】at 2011年02月09日 20:28
チャック・ホーガンのハメット賞受賞のミステリー『強盗こそ、われらが 宿命』を、「ゴーン・ベイビー・ゴーン」に続いてこれが監督2作目となる ベン・アフレックが自ら主演も兼任...
ザ・タウン【だらだら無気力ブログ】at 2011年02月12日 17:47
 アメリカ
 犯罪&ドラマ&アクション
 監督:ベン・アフレック
 出演:ベン・アフレック
     ジョン・ハム
      レベッカ・ホール
      ピート・ポスルスウェイ ...
ザ・タウン【小泉寝具 ☆ Cosmic Thing】at 2011年02月13日 15:18

【=11 -3-】 この三連休は仕事だった、だから今日も仕事の隙間に映画に行ってみた。
仕事になって、波乗り行かずに大阪に居たら、映画を観て、トレーニングもみっちり時間をかけて出来...
ザ・タウン 地元のしがらみが今は懐かしい【労組書記長社労士のブログ】at 2011年02月14日 16:20
注・内容、台詞に触れています。前作『ゴーン・ベイビー・ゴーン』が高い評価を受けたベン・アフレック監督第2作『ザ・タウン』主演もベン・アフレック。共演は「それでも恋するバル...
生まれたところを遠く離れて(…生きてみたい) ベン・アフレック監督・主演『ザ・タウン』【映画雑記・COLOR of CINEMA】at 2011年02月15日 23:08

 
□作品オフィシャルサイト 「ザ・タウン」□監督・脚本 ベン・アフレック □脚本 ピーター・クレイグ、アーロン・ストッカード□原作 チャック・ホーガン □キャスト ベン...
『ザ・タウン』【京の昼寝〜♪】at 2011年02月18日 12:10
「ザ・タウン」★★★☆
ベン・アフレック、ジョン・ハム、レベッカ・ホール、ブレイク・ライヴリー、
ジェレミー・レナー、ピート・ポスルスウェイト、
クリス・クーパー、タイタス・...
映画「ザ・タウン」この場所で生きる、ここではない何処かへ【soramove】at 2011年02月21日 18:19
☆すまんね、今、風邪か花粉症かわからない状態で、体調が悪い。

 本日は2本観る予定だったが、この『ザ・タウン』を観て、いったん外に出たら、もの凄い寒気に襲われ、帰宅を決め...
[遅ればせながら、映画『ザ・タウン』を観た]【『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭】at 2011年03月04日 07:00
 『ザ・タウン』を新宿ピカデリーで見ました。

(1)この映画の前に見た『ジーン・ワルツ』は、出産を扱っていることから当然のことながら、女性中心の作品になっていましたが、本作品...
ザ・タウン【映画的・絵画的・音楽的】at 2011年03月09日 19:45



 銀行強盗の覆面が印象的な予告編。そしてこの作品に出演しているピート・ポスルスウェイトが今年2011年1月2日に死去され、本作が遺作となったザ・タウンを観てきました。
映画:ザ・タウン【よしなしごと】at 2011年03月18日 08:00
11-13.ザ・タウン■原題:TheTown■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:125分■字幕:松浦美奈■鑑賞日:2月13日、新宿ミラノ(歌舞伎町)■料金:1,800円スタッ...
映画『ザ・タウン』を観て【KINTYRE’SDIARY】at 2011年03月27日 21:23
監督 ベン・アフレック 主演 ベン・アフレック 2010年 アメリカ映画 150分 ドラマ 採点★★★★ 私が生まれた田舎町は、県内で一番大きな街である仙台まで電車一本で行けるって...
ザ・タウン (The Town)【Subterranean サブタレイニアン】at 2011年07月27日 20:01
THE TOWN/10年/米/125分/犯罪ドラマ・アクション/PG12/劇場公開
監督:ベン・アフレック
原作:チャック・ホーガン『強盗こそ、われらが宿命』
脚本:ベン・アフレック

出演:...
ザ・タウン【銀幕大帝α】at 2011年07月31日 21:50

ベン・アフレックってちょっと苦手。でも監督としての手腕はなかなか良いと思います。前作「ゴーン・ベイビー・ゴーン」も素晴らしかった。
たくさんのしがらみと因縁が、ダグをこ...
ザ・タウン【いやいやえん】at 2011年08月01日 14:30
この記事へのコメント
にゃんこさん、寝オチしていたのに見事な記事です。ウエストサイドと比較するとは、さすがだと思いました。
わては、トイレ休憩をしたので2回鑑賞しました。
フリーパスポートがあったからですけど。ゴロゴロ。
Posted by とらちゃん at 2011年02月07日 21:46
◆とらちゃんさん
おほめの言葉(?)ありがとうございます。
そういえば、昔シネコンではない頃は
寝オチしても心おきなく2回目鑑賞できたのよね~
あぁ、あの時が懐かしい感じがします。
TOHOはいずれフリーパスポートなくなるような
噂もありますね。
それじゃ、せっかくのポイントがって思っちゃいます。
浜松にいる頃は、毎年恩恵にあずかっていたのになぁ~(笑)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2011年02月17日 00:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
にゃんこ
にゃんこ
劇場鑑賞しながら、よく寝てます(爆)
なのに、映画語っちゃうとんでもない猫です。
うたた寝指数が一応バロメーター♪です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
削除
ザ・タウン☆独り言
    コメント(2)