2010年11月04日

マザーウォーター☆独り言

京都に流れる川を中心に置いて、その界隈に住む住人に
スポットを当てて淡々と生活が描かれた作品。
ウィスキーしか置かないバーを経営するセツコさん。
小さなカフェを開店したタカコさん。
店先でできたての豆腐を食べさせてくれるハツミさん。
街並みを毎日散歩しているマコトさん。
お風呂屋を経営しているオトメさん。
そこでバイトするジン。
家具職人のヤマノハさん。
そしてなぜかみんなの中心にいる赤ちゃんのポプラ。
川は毎日そこにあってゆったりと流れている。
人々は、朝起きて、食事をとって、仕事をして、休憩して
買い物して、お風呂に入って、晩酌して、眠りについて
季節はつらつらと移ろって行く。
ただ、それだけなのに癒されてきました。
ただ、ご飯食べる前だと、お腹が鳴ります(笑)
ご飯食べた後だと、うたた寝指数が上昇するかもしれません。
買い物かご下げて八百屋で筍や牛蒡を買って、かき揚げと
白和えとハマグリの酒蒸しと味噌汁とごはん。
かき揚げは塩でいただきまーーす!なんて素敵♪
そういえば、このシネコンの入ってるビルの中に天ぷら
のお店があったなぁ~っとか妄想しまくります(笑)
そして、よしながふみの『きのう何食べた?』を読んで
きちんと夕飯作ってみたりしたくなりますよ、きっと。
お腹空いてたのでうたた寝指数は0(爆)


同じカテゴリー(2010年鑑賞映画)の記事
SP 野望篇☆独り言
SP 野望篇☆独り言(2010-12-21 00:32)


Posted by にゃんこ at22:57
この記事へのトラックバック
京都を舞台にゆったりとした流れの中で豊かな生活を送る人々を描いた作品だ。『かもめ食堂』、『プール』を手がけた製作チームが集結し、今回は松本佳奈監督が演出を務めた。出演は小...
マザーウォーター【LOVE Cinemas 調布】at 2010年11月04日 23:18
注・いろいろと中身に触れています。鑑賞後にどうぞ。たゆたゆと、風に吹かれて『マザーウォーター』。あぁ京都はエエなあ(と、言いつつ、実は京都弁の出てこないあたりが、この映画...
たゆたゆと、風に吹かれて。『マザーウォーター』【映画雑記・COLOR of CINEMA】at 2010年11月05日 01:54
監督:松本佳奈俳優:小林聡美、小泉今日子、加瀬亮、市...
マザーウォーター【Said the one winning】at 2010年11月05日 08:22
 MOVX京都にて鑑賞。あしたへは、ダイジなことだけもってゆく。今回は何となくシネコ...
マザーウォーター(2010)【銅版画制作の日々】at 2010年11月05日 19:19
Pascoの映画第四弾、『マザーウォーター』を観てきました。
★★★★

『かもめ食堂』『めがね』の荻上監督が離れ、監督を変えて臨んだ第三弾『プール』はバッタモン映画のような出来。
...
マザーウォーター【そーれりぽーと】at 2010年11月06日 17:12
監督:松本佳奈
出演:小林聡美、小泉今日子、もたいまさこ、加瀬亮、市川実日子、永山絢斗、光石研

あしたへは、ダイジなことだけもってゆく。

「どこかの小さな街
そこで暮らす...
【マザーウォーター】【日々のつぶやき】at 2010年11月06日 17:27
『かもめ食堂』『めがね』『プール』を手掛けた製作チームが、 今度は京都を舞台に描く癒しのスローライフ・ムービー。 街の中を流れる川の水に引き寄せられるように京都に暮らし始...
マザーウォーター【だらだら無気力ブログ】at 2010年11月08日 01:11
 「かもめ食堂」のスタッフが再集結して作った作品だというので、これまでの腐れ縁(?!)もあって『マザーウォーター』を見に銀座シネスイッチに行ってきました。

(1)例によってストーリ...
マザーウォーター【映画的・絵画的・音楽的】at 2010年11月16日 06:55

 
□作品オフィシャルサイト 「マザーウォーター」□監督 松本佳奈 □脚本 白木朋子、たかのいちこ□キャスト 小林聡美、小泉今日子、加瀬 亮、市川実日子、永山絢斗、光石 ...
『マザーウォーター』【京の昼寝〜♪】at 2010年11月16日 22:42
『あしたへは、ダイジなことだけもってゆく。』   まずは来訪記念にどうかひとつ!  人気blogランキング【あらすじ】京都の街に住み始めたのは、芯で水を感じる三人の女たち。豆腐...
【マザーウォーター】 映画【じゅずじの旦那】at 2010年11月22日 09:57
マザーウォーター 334本目 2010-38
上映時間 1時間45分
監督 松本佳奈
出演 小林聡美(セツコ) 、 小泉今日子(タカコ)
    加瀬亮(ヤマノハ) 、 市川実日子(ハツミ ...
マザーウォーター【メルブロ】at 2010年12月03日 00:23
マザーウォーター'10:日本◆監督:松本佳奈◆出演:小林聡美、小泉今日子、加瀬亮、市川実日子、永山絢斗、光石研、もたいまさこ◆STORY◆どこにでもあるような小さな街の小さなバー。 ...
マザーウォーター【C'est joli〜ここちいい毎日を〜】at 2011年02月18日 14:50
この記事へのコメント
和むしお腹減るし。(笑)
やっぱりもたいさんは喋ってくれたほうがいいです。あの独特の声が好きなんです。文字で書くと命令調だけど実際にはそんなこと無くて、というより素直に従う気にさせてしまう魔力。お味噌汁をふーふー言って飲むことって最近ないかもなぁって思いました。
Posted by KLY at 2010年11月05日 01:56
ダメだったー
代々続く江戸(林家一門のすぐそばで生まれ育った)でもって小学校~中学もガヤガヤ騒がしい街にいて、今も東京の都下とはいえガヤガヤワヤワヤしてる中の生活の私
あーいう世界観って「へ?隠遁生活だか引退生活だかじゃね?」「名前の知らない野草?草むしりじゃん」
なーんも事件も起きないわ、飲んで食って・・・で?
でも「たび」先で3日間ぐらい行きたいなぁ・・・
むふっ♪もたいサン大好き♪彼女の声の質感とか大好きなの♪
Posted by q at 2010年11月05日 08:20
◆KLYさん
そう、一番問題なのはお腹が減ること(笑)
かもめ食堂の頃から綿々と続くこの傾向。
でも食べていくと寝るのはメガネでわかっていたので
やっぱり食事前よねっとの観賞でした。
もたいさん、やっぱり台詞があるほうがいいですね。
ほんっとになんでしょう、あの説得力。
まぁこんなおばちゃん、いることは確か(笑)
具だくさんのお味噌汁と新米ごはんが食べたいですね~
(やっぱり食べモノに戻るのです(爆)

◆qさん
ゆるやか~~~に時間と空気が流れてましたね~
でも八百屋でお買い物して、豆腐屋でお豆腐買ってって
商店街の下町感覚もちょびっとあった気がします。(笑)
でも空気感がワイガヤしてないんですよね。
3日から1週間ぼーーっとして過ごしたい処感覚もありましたね。
だって、これで生活できるのかな?ってほんっと思っちゃいましたもの^^;
Posted by にゃんこ at 2010年11月05日 09:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
にゃんこ
にゃんこ
劇場鑑賞しながら、よく寝てます(爆)
なのに、映画語っちゃうとんでもない猫です。
うたた寝指数が一応バロメーター♪です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
削除
マザーウォーター☆独り言
    コメント(3)