2008年11月03日
ブーリン家の姉妹☆独り言
冒頭とラストの3人の子供たちが野原で戯れる姿が
印象に残ります。
どちらも・・・歴史に名を残す運命の子供たち
冒頭はブーリン家のアンとメアリーとジョージ
ラストはメアリーが育てた国王の血を引く息子ヘンリーと
アンの娘のエリザベス・・・そしてメアリーの娘
『ブーリン家の姉妹』観てきました。
こーいう歴史もの、コスチュームもの大好きですから。
まぁ、寝ちゃうときもあるのが^^;;;たまにキズ
ナタリー・ポートマンのアンとスカーレット・ヨハンソンの
メアリーは、見事に対照的な姉妹の葛藤を見せてくれました。
静的なメアリーが癒しの魅力で無意識に国王を魅了し
動的なアンは目力と知性で国王を翻弄する・・・
同じ男を取り合って反目しながら、メアリーは国王の気持ちが
アンに移っても、ちゃんと別の愛情を確保できる無意識な
したたかさがある。
そして相手を翻弄していたつもりのアンは誤算があったことに
気づいた時には、もう後戻りができなくなっている。
そして国王の愛は別の女に移り、邪魔者は今度はアンになる。
なんかワクワクしながら観ていたのは『エリザベス』のときと
同じかもしれません♪
『エリザベス』の母の物語もまた波乱万丈・・・
イギリス版大奥っていうのは、なかなか的を射ています。
そして観終わると・・・『エリザベス』がきっと観たくなります。
すごい連鎖反応(笑)
衣装も見ごたえありで、アンとメアリーのドレスの色合いの
区別の仕方が、それぞれのキャラ引き立ててました。
うたた寝指数は0
印象に残ります。
どちらも・・・歴史に名を残す運命の子供たち
冒頭はブーリン家のアンとメアリーとジョージ
ラストはメアリーが育てた国王の血を引く息子ヘンリーと
アンの娘のエリザベス・・・そしてメアリーの娘
『ブーリン家の姉妹』観てきました。
こーいう歴史もの、コスチュームもの大好きですから。
まぁ、寝ちゃうときもあるのが^^;;;たまにキズ
ナタリー・ポートマンのアンとスカーレット・ヨハンソンの
メアリーは、見事に対照的な姉妹の葛藤を見せてくれました。
静的なメアリーが癒しの魅力で無意識に国王を魅了し
動的なアンは目力と知性で国王を翻弄する・・・
同じ男を取り合って反目しながら、メアリーは国王の気持ちが
アンに移っても、ちゃんと別の愛情を確保できる無意識な
したたかさがある。
そして相手を翻弄していたつもりのアンは誤算があったことに
気づいた時には、もう後戻りができなくなっている。
そして国王の愛は別の女に移り、邪魔者は今度はアンになる。
なんかワクワクしながら観ていたのは『エリザベス』のときと
同じかもしれません♪
『エリザベス』の母の物語もまた波乱万丈・・・
イギリス版大奥っていうのは、なかなか的を射ています。
そして観終わると・・・『エリザベス』がきっと観たくなります。
すごい連鎖反応(笑)
衣装も見ごたえありで、アンとメアリーのドレスの色合いの
区別の仕方が、それぞれのキャラ引き立ててました。
うたた寝指数は0
Posted by にゃんこ at01:17
この記事へのトラックバック
原題:The Other Boleyn Girl
女の奥義を極める、男を立て主導権をとっていると思わせ実は女が主導権を握った状態のこと、母は娘に言い含め、娘はそれを体現する~姉妹の愛と葛藤~
幼...
女の奥義を極める、男を立て主導権をとっていると思わせ実は女が主導権を握った状態のこと、母は娘に言い含め、娘はそれを体現する~姉妹の愛と葛藤~
幼...
映画「ブーリン家の姉妹」【茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~】at 2008年11月03日 11:34
普段なら見ないタイプの洋画なんですが(笑) この劇場公開の前に「世界ふしぎ発見」で 特集やってまして。 おまけに、原作文庫がえらい売れてまして。 そら気になるじゃないですか・・...
イギリス版大奥は残酷。~ブーリン家の姉妹~【ペパーミントの魔術師】at 2008年11月07日 00:57
アン・ブーリンはその時代に生きるには、あまりに賢く上昇志向が強い女性だったのでし
「ブーリン家の姉妹」 上昇志向が身を滅ぼす【はらやんの映画徒然草】at 2008年11月14日 22:34
[ブーリン家の姉妹] ブログ村キーワード
“ナタリー・ポートマン、スカーレット・ヨハンソン夢の共演!”「ブーリン家の姉妹」(ブロードメディア・スタジオ)。イイですね...
“ナタリー・ポートマン、スカーレット・ヨハンソン夢の共演!”「ブーリン家の姉妹」(ブロードメディア・スタジオ)。イイですね...
「ブーリン家の姉妹」歴史なんて、色恋沙汰次第…。【シネマ親父の“日々是妄言”】at 2008年12月09日 01:08
16世紀の英国宮廷を舞台に国王ヘンリー8世と、新興貴族ブーリン家の美しき姉妹との愛憎をつづった歴史ヒューマンドラマ「ブーリン家の姉妹」(2008年、英米、ジャスティン・チ...
「ブーリン家の姉妹」(THE OTHER BOLEYN GIRL)【シネマ・ワンダーランド】at 2009年05月17日 20:50
愛は、分けられない。
【関連記事】「エリザベス」、「エリザベス:ゴールデン・エイジ」
【関連記事】「エリザベス」、「エリザベス:ゴールデン・エイジ」
ブーリン家の姉妹【Addict allcinema おすすめ映画レビュー】at 2009年10月20日 23:30