2007年08月20日
遠くの空に消えた☆独り言
8月の頭に仕事で東京にしばらく滞在していたんですが
たっまたま見かけた映像に・・・なんとなく惹かれてました(笑)
『遠くの空に消えた』
え、行定監督だったの?って知ったのは映画情報検索してるとき
うーーん^^;;;ちょっと相性悪いんだけど・・・
でも、第一印象信じてみようと思ったのは、検索時にみつけた
『黒猫・白猫』のクストリッツァ監督に影響を受けてという記事が
あったっていうことから♪
んじゃ・・・かなり好きかもしれない・・・行定監督だけど(爆)
空港建設計画が、いまいち進まない馬酔村に
空港建設公団側の責任者の息子ということで転校してきた亮介
たまたま仲良くなった牧場の息子公平
UFOを呼んでいるという少女ヒハル
そして弟を亡くした少年の心を持つ赤星・・・
4人は友情を育んでいく。
でも、そんな彼らに空港建設に絡んで大人が残酷な仕打ちを
少年達は、そんな大人に反発し、自分達の村は自分達の手で
そして少年達は史上最大のいたずら(奇跡)を演出する。
冒頭のシーンから、顔が緩んじゃった(笑)
ほんっとに、このテイストは・・・クストリッツァなんだ♪
軽快な音楽と、間がいい感じ
胡散臭い大人たちも・・・かなりツボにはまる。
猫が登場しなかったのは、ちょっと残念だけどね
その代わりは、牛やブタくんたちがアクセントに(笑)
登場人物の服装も、ちょっとレトロでもあり
そして不思議なラテンテイストも持っていたりして
日本なんだけど、日本じゃないような空気感があるんだなぁ
1小節終わるごとに登場する月の満ち欠けを描いた
イラストもファンタジー度をあげていて
猫の第一印象、間違ってなかったみたい(笑)
ちょっと長すぎな気もするのが、微妙なマイナスなんだけど
相対的に夏休みに鑑賞する映画としては合格点です。
行定監督ではじめて相性合ったかも(爆)
うたた寝指数は0
たっまたま見かけた映像に・・・なんとなく惹かれてました(笑)
『遠くの空に消えた』
え、行定監督だったの?って知ったのは映画情報検索してるとき
うーーん^^;;;ちょっと相性悪いんだけど・・・
でも、第一印象信じてみようと思ったのは、検索時にみつけた
『黒猫・白猫』のクストリッツァ監督に影響を受けてという記事が
あったっていうことから♪
んじゃ・・・かなり好きかもしれない・・・行定監督だけど(爆)
空港建設計画が、いまいち進まない馬酔村に
空港建設公団側の責任者の息子ということで転校してきた亮介
たまたま仲良くなった牧場の息子公平
UFOを呼んでいるという少女ヒハル
そして弟を亡くした少年の心を持つ赤星・・・
4人は友情を育んでいく。
でも、そんな彼らに空港建設に絡んで大人が残酷な仕打ちを
少年達は、そんな大人に反発し、自分達の村は自分達の手で
そして少年達は史上最大のいたずら(奇跡)を演出する。
冒頭のシーンから、顔が緩んじゃった(笑)
ほんっとに、このテイストは・・・クストリッツァなんだ♪
軽快な音楽と、間がいい感じ
胡散臭い大人たちも・・・かなりツボにはまる。
猫が登場しなかったのは、ちょっと残念だけどね
その代わりは、牛やブタくんたちがアクセントに(笑)
登場人物の服装も、ちょっとレトロでもあり
そして不思議なラテンテイストも持っていたりして
日本なんだけど、日本じゃないような空気感があるんだなぁ
1小節終わるごとに登場する月の満ち欠けを描いた
イラストもファンタジー度をあげていて
猫の第一印象、間違ってなかったみたい(笑)
ちょっと長すぎな気もするのが、微妙なマイナスなんだけど
相対的に夏休みに鑑賞する映画としては合格点です。
行定監督ではじめて相性合ったかも(爆)
うたた寝指数は0
Posted by にゃんこ at23:08
この記事へのトラックバック
----この映画、行定勳監督が長年温めていたと言う企画でしょ?
「うん。一言で言えば、
空港建設計画で存続が危ぶまれている馬酔村を舞台に、
3人の子どもたちの友情を描いた作品。
主演...
「うん。一言で言えば、
空港建設計画で存続が危ぶまれている馬酔村を舞台に、
3人の子どもたちの友情を描いた作品。
主演...
「遠くの空に消えた』【ラムの大通り】at 2007年08月20日 23:50
真夏の舞台挨拶2本立てピンクの「クローズド・ノート」Tシャツ(ココ)を着て参戦した1本目のレポートは、この前握手してもらった(ココ)行定勲監督、神木隆之介・大後寿々花のド...
『遠くの空に消えた』舞台挨拶@渋谷東急【|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο】at 2007年08月21日 00:07
行定監督の最新作で神木君が出てるとなると やっぱりミーハー気分でそそくさと行ってしまう Agehaさんなのでした♪ 年頃の小学生のイタズラも悩みも それはそれで微笑ましいし、 ケンカ...
信じるか信じないかはアナタ次第デス。(笑)~「遠くの空に消えた」~【ペパーミントの魔術師】at 2007年08月21日 01:18
ファンタジーといえばファンタジー。
シュールっちゃあシュール・・・。
シュールっちゃあシュール・・・。
遠くの空に消えた【Akira's VOICE】at 2007年08月21日 10:44
日本
ドラマ&ファンタジー
監督:行定勲
出演:神木隆之介
大後寿々花
ささの友間
小日向文世
【物語】
一面に麦畑が広がる田舎の馬酔村に...
ドラマ&ファンタジー
監督:行定勲
出演:神木隆之介
大後寿々花
ささの友間
小日向文世
【物語】
一面に麦畑が広がる田舎の馬酔村に...
遠くの空に消えた【江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽】at 2007年08月21日 11:46
人気ブログランキングの順位は?
『UFOの存在を君たちは信じる?
信じるかどうかが問題なの。』
最後の夏休み、史上最大のいたずらを!
少女のために、少年よ奇跡を起こせ!
...
『UFOの存在を君たちは信じる?
信じるかどうかが問題なの。』
最後の夏休み、史上最大のいたずらを!
少女のために、少年よ奇跡を起こせ!
...
【2007-117】遠くの空に消えた INTO THE FARAWAY SKY【ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!】at 2007年08月21日 23:05
「セカチュー」の大ヒットで、邦画原作物ブームを作り上げた行定勲監督による、久々のオリジナル作品。
一見して夏休みにあわせた児童向けファンタジー映画にみえるが、これは作家の...
一見して夏休みにあわせた児童向けファンタジー映画にみえるが、これは作家の...
遠くの空に消えた・・・・・評価額1600円【ノラネコの呑んで観るシネマ】at 2007年08月22日 03:15
『春の雪』の行定勲監督が7年間温めてきた物語を映画化した感動作。平和な田舎町で空港建設をめぐる大人たちの争いに巻き込まれながらも、たくましく生きる子どもたちが起こす小さな...
mini review 08297「遠くの空に消えた」★★★☆☆☆☆☆☆☆【サーカスな日々】at 2008年05月20日 12:58
ワケもなくババアゾーン
毎度です。 ギャグ漫画ゲリラ・中川ホメオパシーのスガシカオ担当、ブロッケンです。
行定勲脚本・監督の映...
神木隆之介 大後寿々花 / 遠くの空に消えた【中川ホメオパシー 】at 2010年01月13日 18:54
昨日、日頃ブログでお世話になっているノラネコさんにお誘いいただき、「遠くの空に消
「遠くの空に消えた」 「子供力」とは何か?【はらやんの映画徒然草】at 2010年08月01日 22:17
この記事へのコメント
TBありがとう。
>夏休みに鑑賞する映画としては合格点です。
なるほど、夏休みね。それは、意識しなかったなぁ(笑)
>夏休みに鑑賞する映画としては合格点です。
なるほど、夏休みね。それは、意識しなかったなぁ(笑)
Posted by kimion20002000 at 2008年05月20日 23:36
■kimion20002000さん
鑑賞時期によっても、思うものってありますよね(笑)
この連想は結構単純なんですよ~^^;<夏休み
鑑賞時期によっても、思うものってありますよね(笑)
この連想は結構単純なんですよ~^^;<夏休み
Posted by にゃんこ
at 2008年05月22日 07:10
