2007年04月11日

ブラッド・ダイヤモンド☆独り言

シエラレオネ共和国という国を知っていますか?
猫は知りませんでした。
ギニアとリベリアに囲まれた感じのアフリカの国です。
ダイヤモンドの産出量が多いダイヤモンド輸出国にも
かかわらず、そのダイヤモンドのほとんどが非合法的に
密輸出されている現状で、テロ組織の資金源になっている
可能性のあるため”血塗られたのダイヤモンド”
”紛争ダイヤモンド”
とも呼ばれているそうです。

『ブラッド・ダイヤモンド』は、まさにその映画です。

同国人なのに、反目しあい殺しあう状況
反政府の統一革命戦線(RUF)のメンバーが
ゲームのように無抵抗な民衆を撃ちまくるシーンは
痛くて痛くて、しかたありません。。。
また、拉致した子供を少年兵に仕立て上げる様子が
詳細に描かれてますけど・・・
こんなに簡単に洗脳されてしまうものかと
哀しくなります。。。
生きのびたいという本能は、人間の心を壊すものだと
そういう状況を果てなく生み出す人間って
やっぱり地球上で一番残酷な生き物なのでしょうか。。。

家族とささやかに暮らしていたソロモン。RUFによって
愛する家族と引き離され、ダイヤモンド採掘場で強制労働中
卵大のピンクダイヤの原石を発見し、こっそり隠します。
ダニー・アーチャーは傭兵上がりのダイヤの密売人。
ふとしたきっかけで知り合ったソロモンからダイヤのありかを
聞き出すために、彼と一緒に行動しはじめます。
マディはアメリカ人ジャーナリスト・・・密輸ダイヤの実態を
記事にしたくて、ダニーに近づいてきます。


ひたすら家族を助けたい気持ちで動くソロモン
結果的に彼を助けるダニーとマディ
あれ?主役ってレオ様じゃなかったっけ?^^;
とも思ってしまうほど、シャイモン・フンスーがメインぽい(笑)
でもね、レオ様、とっても熱演です。
ラストの山場は、まさに主役はオレ様!状態で
カメラの映し方も、ほんっとそーいう感じで回ってます。
あーーーでも思うに、あまりに熱演しすぎたので・・・
オスカー逃したんじゃないか?とも思ってしまった
猫なのです、、、
だってオレ様トム様と同じ空気
感じちゃったんだもん(ぉぃぉぃ)
(・・・演技が臭いっていうかベタっていうか、、、)

↑ネタバレ(怒られそうだなぁ~ファンに(爆)


同じカテゴリー(cinema は)の記事
Flow☆独り言
Flow☆独り言(2025-03-26 22:03)


Posted by にゃんこ at23:23
この記事へのトラックバック

レオナルドディカプリオが、今年のアカデミー賞、
主演男優賞でノミネートされた作品{/ee_3/}

結果としてはアミン大統領を熱演したつるべーフォレストウィテカーに持ってかれちゃったけ...
ブラッド・ダイヤモンド/ Blood Diamond【我想一個人映画美的女人blog】at 2007年04月11日 23:49
レオナルド・ディカプリオがアカデミー賞主演男優賞にノミネートされた映画。
エドワード・ズウイック監督、2006年。
”Blood Diamond"とはアフリカ某国で反政府組織が民間人に強制労...
ブラッド・ダイヤモンド【パフィンの生態】at 2007年04月11日 23:52
 I am a cameraman.
ブラッド・ダイヤモンド【ネタバレ映画館】at 2007年04月11日 23:57
(原題:BLOOD DIAMOND)

----あっ、ディカプリオだ。
確かゴールデン・グローブの主演男優賞部門で
『ディパーテッド』とWノミネートされたんだよね。
「そう。またまた逃してしまったけどね...
『ブラッド・ダイヤモンド』【ラムの大通り】at 2007年04月12日 23:41
というわけで、本年度劇場観賞80本目は、待ちに待ったブラッド・ダイヤモンドが公開です!もちろんカウントダウン上映で0時スタート(まるでウインドウズの発売開始みたいだなっ!)
ブラッド・ダイヤモンド【八ちゃんの日常空間】at 2007年04月13日 00:45
「ブラッド・ダイヤモンド」★★★★☆見ごたえアリ、オススメ!
レオナルド・ディカプリオ、ジェニファー・コネリー主演
エドワード・ズウィック監督、2006年アメリカ


舞台は90年...
「ブラッド・ダイヤモンド」見ごたえ充分、世界の真実も見えてくる【soramove】at 2007年04月13日 22:51
原題:Blood Diamond
100カラットのピンク・ダイヤモンド、社会派ドラマのつもりで観たが少々様子が違っていた・・父と息子の強い絆、男同士そして男と女の友情みたいな感動・・



...
映画「ブラッド・ダイヤモンド」【茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~】at 2007年04月14日 13:32

原題 BLOOD DIAMOND
製作年度 2006年
上映時間 143分
監督 エドワード・ズウィック
出演 レオナルド・ディカプリオ/ジェニファー・コネリー/ジャイモン・フンスー/アーノルド・ヴォスルー

自...
ブラッド・ダイヤモンド【to Heart】at 2007年04月14日 17:42
地球の奥で生まれた──
幻のダイヤ
それは人を狂わせる



ダイヤの価値を決める“4つのC”──
color(色) cut(カット) clarity(透明度) carat(カラット)
しかし、実は5つめの...
【2007-48】ブラッド・ダイヤモンド(BLOOD DIAMOND)【ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!】at 2007年04月15日 19:51
☆「ブラッド・ダイヤモンド」
監督:エドワード・ズウィック
出演:レオナルド・ディカプリオ、ジェニファー・コネリー、ジャイモン・フンスー、マイケル・シーン、アーノルド・ヴ...
「ブラッド・ダイヤモンド」観てきました♪【りんたろうの☆きときと日記☆】at 2007年04月16日 00:32
エドワード・ズウィックのベスト。
アフリカの紛争地帯を舞台に、巨大なピンクダイヤモンドを巡る冒険を描いた社会派サスペンス大作だ。

アフリカ、内乱下のシエラレオネ、1990年代...
ブラッド・ダイヤモンド・・・・・評価額1650円【ノラネコの呑んで観るシネマ】at 2007年04月16日 10:52
ひとつのダイヤ3つの願い、そして100カラットの感動(MOVX京都にて鑑賞。)自由 FREEDOM ダニー・アーチャーダイヤ・・・・それは、現実から脱出するための“チケット”
1999年、内戦...
ブラッド・ダイヤモンド☆自由・家族・真実、3つの願い。【銅版画制作の日々】at 2007年04月16日 11:25
ダイヤの価値を決めるのは「4つのC」は
Color
Cut
Clarity
Carat

実は5つめのC
Conflictが存在することをあなたは知る…。

という予告編にすっかりはまってしまい、観てまいりました。

1990...
ブラッド・ダイヤモンドを観ました。【My Favorite Things】at 2007年04月17日 06:43
こんばんわ、maiです。
先ほど、お台場でこの映画を見てきました↓



主演:レオナルド・ディカプリオ
出演:ジェニファー・コネリー、ジャイモン・フンスー
監督:エドワード・ズ...
メッセージが濃すぎです!!ブラッド・ダイヤモンド【日々、書く、えいが、おんがく、DTM。。。】at 2007年04月18日 22:42
29.ブラッド・ダイヤモンド■原題:BloodDiamond■製作年・国:2006年、アメリカ■上映時間:143分■鑑賞日:4月7日、新宿ミラノ1(歌舞伎町)■公式HP:ここをクリックして下さい...
映画『ブラッド・ダイヤモンド』【KINTYRE’SDIARY】at 2007年04月20日 00:29
2007/04/07劇場公開初日のナイト・ショウで観てきました。
さすが、レオナルド・ディカプリオ主演だけあって、
AM0:30からの上映回でも、まあまあの入りだったかなっ。
★「ブラッド・ダイヤモンド」【ひらりん的映画ブログ】at 2007年04月20日 03:22
ディカプリオの熱演、ジャイモン・フンスーの存在感、知的で大人なジェニファー・コネリーの魅力で、重いテーマを前面に出した。このところ、アフリカを題材にした映画が相次いでいる...
ブラッド・ダイヤモンド【ももママの心のblog】at 2007年04月22日 15:05
[自由][家族][真実]彼らはダイヤにそれぞれ違う輝きを見た
 
 
■監督 エドワード・ズウィック ■脚本・原案 チャールズ・レビット■キャスト レオナルド・ディカプ...
『ブラッド・ダイアモンド』【京の昼寝〜♪】at 2007年04月22日 21:01
キレイなダイヤの輝きの中に潜む闇の部分を描いた力作!


この映画の舞台になったアフリカのシエラレオネ共和国共和国は実在の国であり、
実際にあったその国の内戦をモチーフに、こ...
社会性と娯楽性が見事に融合『ブラッドダイヤモンド』(2007年11本目)【ON THE ROAD】at 2007年04月22日 23:27
 社会派映画なのに、異例(?)の大ヒット作、ブラッド・ダイヤモンドを見てきました。
ブラッド・ダイヤモンド 見てきました【よしなしごと】at 2007年04月27日 01:41
レオナルド・デイカプリオ 出演  4月7日~公開中 狂気と混乱が支配する内戦化の
ブラッド・ダイヤモンド【いろいろと】at 2007年05月01日 23:04
 予想を上回る、終始圧倒される傑作でした。  ヨーロッパをはじめとする先進諸国がダイヤモンドのために、アフリカで現地人同士に諍いをさせながら搾取している実態がよくわかる作...
ブラッド・ダイヤモンド【シネクリシェ】at 2007年05月02日 05:54
映画「ブラッド・ダイヤモンド」に関するトラックバックを募集しています。
映画「ブラッド・ダイヤモンド」【映画専用トラックバックセンター】at 2007年05月07日 23:02
2007年34本目の劇場鑑賞です。「戦火の勇気」「ラスト サムライ」のエドワード・ズウィック監督作品。内戦の続くアフリカ奥地を舞台に、隠された巨大なピンク・ダイヤモンドをめぐって3...
映画「ブラッド・ダイヤモンド」【しょうちゃんの映画ブログ】at 2007年05月08日 09:46
「ブラッド・ダイヤモンド」
原題 : BLOOD DIAMOND (2006年 米 143分)
監督 : エドワード・ズウィック
出演 : レオナルド・ディカプリオ、ジャイモン・フンスー、...
ブラッド・ダイヤモンド【M's daily life】at 2007年05月09日 12:49
4月12日(木)◆409日目◆

終業後、有楽町の「サロンパス・ルーブル丸ノ内」で『ブラッド・ダイヤモンド』を見る。


主演はレオナルド・ディカプリオ。
他、ジェニファー・コネリー...
真・映画日記『ブラッド・ダイヤモンド』【          】at 2007年05月27日 05:00
今日はネタ切れなので、久しぶりに映画DVDのエントリでお茶を濁す親爺である(笑)。このところ映画もちょくちょく観ていたのだが、どうも琴線に触れるブツがなかった。その意味で...
映画DVD「ブラッド・ダイヤモンド」【時評親爺】at 2007年09月09日 11:18
昨日{/kaeru_rain/}は深夜までお仕事{/face_hekomu/}
今日{/kaeru_rain/}は朝から理髪店(山口県)に行ってまいりました。急に髪の長さが1/3ぐらいになったから寒いです{/hiyo_en1/}
明日こそは年賀状{/mail...
【映画】ブラッド・ダイヤモンド…娯楽性とメッセージ性の塩梅が良いんじゃない?【ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画】at 2007年12月26日 20:59
ブラッド・ダイヤモンド 特別版(2枚組)

¥2,239
Amazon.co.jp

『Blood Diamond』
『ブラッド・ダイヤモンド』

ディカプリオ主演の社会派アクション・ドラマ


〔Cast and Credits〕
Actors or Actres...
Blood Diamond(邦題:ブラッド・ダイヤモンド)【Rusty's Cinema Complex】at 2008年04月01日 04:25
この記事へのコメント
にゃんこさん、こんばんは~。

>ゲームのように無抵抗な民衆を撃ちまくるシーン

ほんとに痛いシーンの連続で悲しい気持ちになりました。そういうシーンでラップを流すって・・・演出と編集を変えたら良心的な映画と思えたかもしれません^^
ジャイモン・フンスー存在感あり!
Posted by パフィン at 2007年04月12日 00:37
にゃんこさん☆


おはようございますー、
ディカプリオは渋い演技で見せ込んでましたけど、ジャイモンさんも良かったですよね☆
子供たちが実際にああいう風に
参加させられている事実には胸が痛みましたxxxxxx
Posted by mig at 2007年04月12日 09:17
こんにちは、にゃんこさん♪

あまりの迫力に、上映中ずっと心臓バクバク状態でした(笑)
死ぬかと思いました(^^;

予想通りの展開とはいえ、そのスピード感・迫力に圧倒されました。
いい映画でしたね☆
Posted by kira at 2007年04月12日 16:30
■パフィンさん
あーいう暴力シーンとラップって
一緒になってしまうと、ゲーム感覚で
当事者の心がまともな状態じゃないのが
強調されている気がします。
シャイモン・フンスー ほんっと凄かった!
でも、できればレオ様で終わってほしかったなぁ~
せっかくのあのシーンなのにっと
ちょっと思ってます(笑)

■migさん
おとなでさえ、あんまりよくわかってないのに
とも思える状況に強制的に少年を参加させ
そして彼らは死に急ぐことに・・・
あまりにも痛すぎる状況ですよね。。。
レオ様は、がんばってました(笑)
次回ノミネート時には・・・オスカー受賞できたらいいのにね。

■kiraさん
心臓には毛がはえてるはずなのに(笑)
猫はズキズキ痛かったんです。
ちょっとバクバクもあったけど
どちらかといえばズキズキ指数のほうが高い。
ちょっと長いなって思ったりもしたけど
上映中はあっという間だったような気がしてるのは
心拍数上がってたからでしょうか?(笑)
重いテーマがあるがゆえ、劇場でズシンっと
感じるべき作品ですよね。
Posted by にゃんこ at 2007年04月14日 00:54
こんにちは、にゃんこさん♪

毎日TBして見てるんですが、反映されません。
アメブロ、ココログにTB出来なくなってしまったようです(・_・;)
でも、にゃんこさんのところまで??
改善されるまではコメントのみにてお邪魔します~(涙
Posted by kira at 2007年04月14日 18:20
オスカーノミネートでは主演と助演に別れたけど、デ・カプリオとフンスーはどっちも主役ですね。
最終的にはフンスーの目線でダニーが追悼されるし。
へヴィな内容ですが、骨太ないい作品だったと思います。
Posted by ノラネコ at 2007年04月16日 11:42
◆kiraさん
TB反映しましたね~(笑)よかった。
ときどき、TBできない現象ってどこでも起きるんですよね。
でもなぜか、しばらく経つとまた、できたりするの。^^;
なぜでしょうねぇ

◆ノラネコさん
観てるとほんとに、どちらでも主役と言って
おかしくない状態なんですよね。
重いけど、ほんっと重すぎるくらい痛いんだけど
できれば、このズシンって響いたもの
何かに繋げていきたいものです。
Posted by にゃんこ at 2007年04月17日 11:57
>あまりに熱演しすぎたので・・・
オスカー逃したんじゃないか?とも思ってしまった
あ~・・・あるかも、あるかも・・・と、思ってしまいました。
上手いのは分かっているんだけど、なかなかレオ君はオスカーがもらえませんね。気の毒です。アイドルから始まっちゃうとソンするなあ~。とも、思っちゃいました。
Posted by ももママ at 2007年04月22日 14:56
■ももママさん
レオさま うまくなってますよねぇ~
俳優として、演技力も表現力も
結構いいんじゃないかと思いますが
なぜか賞は・・・という、いつもの結末
もうアイドルって年齢でもないんだけど・・・
アイドルは永遠なんでしょうかねぇ~
(と、ラブソングができるまで観たせいで余計に感じたりして)
Posted by にゃんこ at 2007年04月23日 07:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
にゃんこ
にゃんこ
劇場鑑賞しながら、よく寝てます(爆)
なのに、映画語っちゃうとんでもない猫です。
うたた寝指数が一応バロメーター♪です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
削除
ブラッド・ダイヤモンド☆独り言
    コメント(9)