2008年09月08日
グーグーだって猫である☆独り言
月曜休みの予定が急遽変更になって
久しぶりにまったりな日曜日・・・
まったりなら、のんびり癒してくれそうな映画
観にいこうかなっとチョイスしたのは
『グーグーだって猫である』
綿の国星の大島弓子原作の作品です。
飼い猫のサバを喪って、元気のなかった麻子さんが
ペットショップで偶然出会ったアメショの仔猫
グーグーと名付けた仔猫と麻子さんとの生活が
始まった・・・
仔猫ってどうしてこんなに可愛らしいのでしょう?
そのちょっと見上げ目線とか、無邪気なしぐさ
やっぱり観ていて癒されました。
作品に登場する人々も、ほんわか系のキャスティング
森三中と上野樹里のアシスタントたちがおいしそうに
食べてたメンチカツ・・・食べたい(笑)
なんとなく猫目線で吉祥寺散歩させていただいた
そんな気分です。
食べて遊んでのんびり空を見上げてうたた寝して・・・
そんな感覚で観てました。
あまりの気持ちよさにふわっといきそうに
なっちゃいましたけど^^;;;
サバがバイバイするシーンは、やっぱり切ない。。。
猫や犬を飼ってる人にとっては、ほんとに
胸が締め付けられるような感覚になるのでしょうね。。。
物言わぬ彼らの気持ちを、幸せだったのかなって
確認したくなる想い・・・それが実現できたらっていうのは
誰しもが抱く想いだからこそ、猫を擬人化した
大島弓子の漫画に思い入れを抱くのかな・・・
なんとなく久しぶりに読みたくなってしまったわ。
綿の国星(笑)
うたた寝指数は0
久しぶりにまったりな日曜日・・・
まったりなら、のんびり癒してくれそうな映画
観にいこうかなっとチョイスしたのは
『グーグーだって猫である』
綿の国星の大島弓子原作の作品です。
飼い猫のサバを喪って、元気のなかった麻子さんが
ペットショップで偶然出会ったアメショの仔猫
グーグーと名付けた仔猫と麻子さんとの生活が
始まった・・・
仔猫ってどうしてこんなに可愛らしいのでしょう?
そのちょっと見上げ目線とか、無邪気なしぐさ
やっぱり観ていて癒されました。
作品に登場する人々も、ほんわか系のキャスティング
森三中と上野樹里のアシスタントたちがおいしそうに
食べてたメンチカツ・・・食べたい(笑)
なんとなく猫目線で吉祥寺散歩させていただいた
そんな気分です。
食べて遊んでのんびり空を見上げてうたた寝して・・・
そんな感覚で観てました。
あまりの気持ちよさにふわっといきそうに
なっちゃいましたけど^^;;;
サバがバイバイするシーンは、やっぱり切ない。。。
猫や犬を飼ってる人にとっては、ほんとに
胸が締め付けられるような感覚になるのでしょうね。。。
物言わぬ彼らの気持ちを、幸せだったのかなって
確認したくなる想い・・・それが実現できたらっていうのは
誰しもが抱く想いだからこそ、猫を擬人化した
大島弓子の漫画に思い入れを抱くのかな・・・
なんとなく久しぶりに読みたくなってしまったわ。
綿の国星(笑)
うたた寝指数は0
Posted by にゃんこ at00:52
この記事へのトラックバック
映画館にて「グーグーだって猫である」
大島弓子の同名の自伝的エッセイ漫画の映画化。
おはなし: 吉祥寺在住の漫画家、麻子(小泉今日子)が締め切りに追われる中、愛猫のサバが静...
大島弓子の同名の自伝的エッセイ漫画の映画化。
おはなし: 吉祥寺在住の漫画家、麻子(小泉今日子)が締め切りに追われる中、愛猫のサバが静...
映画 【グーグーだって猫である】【ミチの雑記帳】at 2008年09月08日 08:51
9月は小泉今日子の主演映画が2本公開。コイズミファンとしてはとっても嬉しい月になりそうです。そのうち『グーグーだって猫である』の試写会を有楽町・よみうりホールに観てきました...
『グーグーだって猫である』【cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー】at 2008年09月08日 10:02
「[E:cat]サバ」の名前の由来が「サヴァ?」でフランス語の「元気?」なのだから、「[E:cat]グーグー」は「グーテンターク グーテンターク」(ドイツ語で「こんにちは」)の省略系だと思...
「グーグーだって猫である」みた。【たいむのひとりごと】at 2008年09月08日 17:47
「グーグーだって猫である」は漫画家の主人公が愛猫を亡くして落ち込んでいたところをアメリカンショートヘアーの子猫を飼い始め再び元気を取り戻すが、自身にも思わぬアクシデントが...
「グーグーだって猫である」愛猫とご主人様の絆を描いたグーグーストーリー【オールマイティにコメンテート】at 2008年09月08日 23:33
「グーグーだって猫である」は漫画家の主人公が愛猫を亡くして落ち込んでいたところをアメリカンショートヘアーの子猫を飼い始め再び元気を取り戻すが、自身にも思わぬアクシデントが...
「グーグーだって猫である」愛猫とご主人様の絆を描いたグーグーストーリー【オールマイティにコメンテート】at 2008年09月08日 23:36
吉祥寺に住む天才漫画家・麻子は、愛猫・サバを亡くした悲しみで漫画が描けなくなってしまい、アシスタントたちは心配する。 新しい子猫・グーグーがやってきて再び元気を取り戻た麻...
グーグーだって猫である【象のロケット】at 2008年09月09日 21:52
感想は・・・何とも優しい映画でした(^・^)/~~~そして、大島弓子さんの描かれるマンガのように痛いほど切ないです。
小泉今日子さんの、声、がとても良かった。
話し方も含めて、彼女の...
小泉今日子さんの、声、がとても良かった。
話し方も含めて、彼女の...
グーグーだって猫である 映画【眠れない夜のことば遊び】at 2008年09月12日 21:42
「グーグーだって猫である」「少年メリケンサック」
「グーグーだって猫である」「少年メリケンサック」試写会レビュー わからない【長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ】at 2008年09月12日 21:49
大島弓子と言えば少女漫画界の巨星ということなんですけど残念にも作品を読んだことはありません、でも大の猫好きで今では猫13匹と暮らしているという~
物語の舞台は大島弓子巨...
物語の舞台は大島弓子巨...
映画「グーグーだって猫である」【茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~】at 2008年09月14日 02:07
映画「グーグーだって猫である」を観に行ってきました!!
長いこと猫と2人で暮らしてるぼくとしては、この映画の公開はずっと楽しみにしてたんですよ。
大島弓子原作の自伝的エッセ...
長いこと猫と2人で暮らしてるぼくとしては、この映画の公開はずっと楽しみにしてたんですよ。
大島弓子原作の自伝的エッセ...
グーグーだって猫である【Thanksgiving Day】at 2008年09月15日 00:59
以前、私が実家に居たときには犬を飼っていたが、現在の家族ではまず、猫を飼うことは未来永劫にない。理由は3つあり、長女が猫アレルギーであること、集合住宅なので基本的にペット...
グーグーだって猫である【利用価値のない日々の雑学】at 2008年09月15日 18:07
観た作品リスト:“グーグーだって猫である” “ファクトリー・ガール” 京都シネマにて
“水の中のつぼみ” 駅ビルフランス映画祭にて
12日(金)〜13...
先週末に観た映画その?「グーグーだって猫である」【銅版画制作の日々】at 2008年09月16日 10:31
大島弓子原作を映画化。ポスターには40代になってもかわいいキョンキョンとグーグーという名のかわいい猫が映っていて、猫好きには必見かな〜と思いました。魅力的な街・吉祥寺もフュ...
グーグーだって猫である【ももママの心のblog】at 2008年09月17日 18:52
言葉を発していない時の小泉今日子の演技は旨いですね。体が言葉を発しているような感じを受けました
(映画)グーグーだって猫である 【ゼロから】at 2008年09月18日 21:04
大島弓子原作を映画化。ポスターには40代になってもかわいいキョンキョンとグーグーという名のかわいい猫が映っていて、猫好きには必見かな〜と思いました。魅力的な街・吉祥寺もフュ...
グーグーだって猫である【ももママの心のblog】at 2008年09月19日 23:37
「グーグーだって猫である」を観てきました〜♪
吉祥寺に住む漫画家の麻子(小泉今日子)は、締め切りに追われ3日間貫徹の状態だった。そんな混乱の中、15年間飼っていた愛猫サ...
吉祥寺に住む漫画家の麻子(小泉今日子)は、締め切りに追われ3日間貫徹の状態だった。そんな混乱の中、15年間飼っていた愛猫サ...
グーグーだって猫である 2008-53【観たよ〜ん〜】at 2008年09月21日 11:01
何って言ったらいいんだろう。色々な見方ができる面白い作品だと思いました。
映画『グーグーだって猫である』【頑張る!独身女!!】at 2008年09月21日 21:10
人気ブログランキングの順位は?
天才漫画家、麻子さんの家に
新しい仲間がやって来ました
あなたに会えて、本当によかった
天才漫画家、麻子さんの家に
新しい仲間がやって来ました
あなたに会えて、本当によかった
【2008-207】グーグーだって猫である Cher Gou-Gou... mon petit chat, mon petit ami.【ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!】at 2008年09月22日 00:58
□作品オフィシャルサイト 「グーグーだって猫である」□監督・脚本 犬童一心 □原作 大島弓子「グーグーだって猫である」(角川書店刊) □キャスト 小泉今日子、上野樹里、加瀬亮...
『グーグーだって猫である』【京の昼寝〜♪】at 2008年09月22日 08:22
グーグーだって猫である - goo 映画9月14日 映画館にて
(敬称、略して書かせて頂きます。)
大島弓子の漫画が好きです。その気持ちが...
グーグーだって猫である【近未来二番館】at 2008年09月22日 14:46
たまには癒された~い!!と言うわけで、グーグーだって猫であるを観てきました。
映画:グーグーだって猫である 観てきました。【よしなしごと】at 2008年09月30日 03:06
犬派のワタシが猫を観に行った!
何故?って、
観に行く!って言ってた黒猫派の みやっち がちっとも観に行かなくて、
そのおかげでワ...
『グーグーだって猫である』 2008-No75【映画館で観ましょ♪】at 2008年10月30日 19:46
吉祥寺在住の漫画家、麻子が締め切りに追われる中、愛猫のサバが静かに息を引き取る。
そのショックで漫画が書けなくなった麻子を、アシスタ...
そのショックで漫画が書けなくなった麻子を、アシスタ...
グーグーだって猫である【単館系】at 2009年11月07日 23:35
「グーグーだって猫である」
この映画は、猫好きの人にとってはたまらない一本であると思う。
とにかく、「グーグー」という猫と...
この映画は、猫好きの人にとってはたまらない一本であると思う。
とにかく、「グーグー」という猫と...
「グーグーだって猫である」【ひきばっちの映画でどうだ!!】at 2009年11月08日 13:45
この記事へのコメント
はじめまして
TBさせていただきました。私もこの映画を観ていて、大島弓子さんの作品を読み返したくなりました。
サバとの別れのシーン切なかったです『デトロイト・メタル・シティ』と『かもめ食堂』の方にもTBさせていただきました。
たくさん映画の感想があって凄いですね。
TBさせていただきました。私もこの映画を観ていて、大島弓子さんの作品を読み返したくなりました。
サバとの別れのシーン切なかったです『デトロイト・メタル・シティ』と『かもめ食堂』の方にもTBさせていただきました。
たくさん映画の感想があって凄いですね。
Posted by こおろぎ at 2008年09月12日 22:04
■こおろぎさん
こんにちは TB&コメントありがとうございます。
大切な人(モノ)が亡くなって、誰しも思うんですよね。
伝えられなかったことがあったこと。。。
そういう想いが伝えられることが叶うこと
誰しも思うことですよね。
だからこそ心に響く描写ですよね。
こんにちは TB&コメントありがとうございます。
大切な人(モノ)が亡くなって、誰しも思うんですよね。
伝えられなかったことがあったこと。。。
そういう想いが伝えられることが叶うこと
誰しも思うことですよね。
だからこそ心に響く描写ですよね。
Posted by にゃんこ at 2008年09月14日 09:31
TBありがとうございます。
本当に久しぶりに綿の国星を読みたくなりましたね。サバの人間版(?)は、まさにそんな感じがしました。
本当に久しぶりに綿の国星を読みたくなりましたね。サバの人間版(?)は、まさにそんな感じがしました。
Posted by ももママ at 2008年09月19日 23:38
■ももママさん
こんにちは
同じように感じられた方、やっぱりいらっしゃるんですね。
ちょっと、うれしいな♪
こんにちは
同じように感じられた方、やっぱりいらっしゃるんですね。
ちょっと、うれしいな♪
Posted by にゃんこ at 2008年09月26日 02:24
こんにちは♪
私は原作は読んだことないんですが、
この映画を観て、「猫、飼っちゃおうかな・・・」と思いました(^^♪。
そんな気持ちにさせるほど上手く出来ている作品なのですな!
私は原作は読んだことないんですが、
この映画を観て、「猫、飼っちゃおうかな・・・」と思いました(^^♪。
そんな気持ちにさせるほど上手く出来ている作品なのですな!
Posted by ひきばっち at 2009年11月08日 14:01
◆ひきばっちさん
こんにちは
ほんとグーグー見てると”猫と一緒の生活”が
したくなってきちゃいますね。
こんにちは
ほんとグーグー見てると”猫と一緒の生活”が
したくなってきちゃいますね。
Posted by にゃんこ
at 2009年11月09日 09:54
