2009年06月03日
1408号室☆独り言
スティーブン・キング原作『1408号室』をDVDで
観ました。
ドルフィンホテル1408号室は開かずの部屋
56人もの人間が、その部屋で自殺を遂げている
という…
マイクは、オカルト作家として、取材のために
ドルフィンホテルの1408号室に宿泊する。
ホテルの支配人は、そんな彼を止めようとするが
彼は強引にその部屋の鍵を手にし…一夜を過ごそう
とする。
果たして、その部屋にはどんな謎が?
マイクにジョン・キューザック
ホテルの支配人にサミュエル・L・ジャクソン
胡散臭げな(笑)設定だなぁ~って思いつつ
観ていると、ほとんどジョン・キューザックの
一人芝居という感覚です。
彼の内面の葛藤を、1408号室は増長し、えぐりだし
本当の心を彼の目の前に突きつける。
悪夢からは、なかなか目が覚めず、これでもかっと
いうのは、なかなか悪趣味だなぁ~という想いと
以前観た、やっぱりジョン・キューザックが出演した
『アイデンティティ』が感覚的にだぶりました。
うたた寝指数は0
なんでかなぁ、どうも、ジョン・キューザックもサミュエル
兄ぃも胡散臭く見えるのよね(笑)
おかげで…微妙にコメディ感覚が漂っていたりします。
一応、そういうジャンルじゃないと思うんだけどね(爆)
観ました。
ドルフィンホテル1408号室は開かずの部屋
56人もの人間が、その部屋で自殺を遂げている
という…
マイクは、オカルト作家として、取材のために
ドルフィンホテルの1408号室に宿泊する。
ホテルの支配人は、そんな彼を止めようとするが
彼は強引にその部屋の鍵を手にし…一夜を過ごそう
とする。
果たして、その部屋にはどんな謎が?
マイクにジョン・キューザック
ホテルの支配人にサミュエル・L・ジャクソン
胡散臭げな(笑)設定だなぁ~って思いつつ
観ていると、ほとんどジョン・キューザックの
一人芝居という感覚です。
彼の内面の葛藤を、1408号室は増長し、えぐりだし
本当の心を彼の目の前に突きつける。
悪夢からは、なかなか目が覚めず、これでもかっと
いうのは、なかなか悪趣味だなぁ~という想いと
以前観た、やっぱりジョン・キューザックが出演した
『アイデンティティ』が感覚的にだぶりました。
うたた寝指数は0
なんでかなぁ、どうも、ジョン・キューザックもサミュエル
兄ぃも胡散臭く見えるのよね(笑)
おかげで…微妙にコメディ感覚が漂っていたりします。
一応、そういうジャンルじゃないと思うんだけどね(爆)
Posted by にゃんこ at23:28
この記事へのトラックバック
フェイントで鑑賞―【story】アメリカ各地の超常現象などをルポしていた作家のマイク(ジョン・キューザック)のもとに一通のハガキが届く。そこには「NYのドルフィンホテルの1408号室に...
1408号室【★YUKAの気ままな有閑日記★】at 2009年06月09日 09:31
スティーヴン・キングの原作小説は読んでいないが、公開終了が迫っていたので劇場に急いだ。 「1408号...
三ツ星ホテル【MESCALINE DRIVE】at 2009年07月02日 02:48