パコと魔法の絵本☆独り言
絵本や童話は基本的に好きな世界
カラフルポップなイメージと予告のカエルの王子様
が飛びだして、サリーちゃんのパパみたいなヘアの
役所さんとフワフワヘアのかわいい女の子
この世界は、たぶん好みだわ♪という予感もあって
久しぶりに初日鑑賞してきたのは
『パコと魔法の絵本』
1日しか記憶が持たない少女パコと出会って
変化していくワンマン社長の大貫
わがままでやりたい放題、傲慢なくそオヤジ
まるで彼女が持っていた絵本の主人公ガマ王子そのもの
そんな彼が、昨日のことは忘れているはずの少女から
彼の手の感触を覚えている・・・と
殴った彼の大きな掌なのに、昨日もほっぺに触ったよね?
っと無邪気に確認する少女
大貫はその日から、彼女のために本を読んであげることを
日課にする。
彼女の純真な心の中に、いたいと思う。
そして彼女のためにしてあげられることを・・・探して
彼女の絵本の物語を上演しようと思い付く。
阿部サダヲ扮する老人が語りはじめる物語
胡散臭すぎる彼にちょっと引き気味で観はじめて
役所さんのくそオヤジの大仰な演技に引きそうに
なりそうだったことは確かなんですが^^;
途中からどこかにすっ飛んじゃった。
パコが覚えていた大貫の掌の感触・・・
昨日のことは覚えていないパコなのに
殴られた掌の感触なのに・・・
あぁ、もうそこから涙腺決壊(笑)
あとは、絵本の物語のガマ王子と大貫が
リンクしちゃってました。
毎日読み聞かせた物語・・・どんな気持ちで彼は
読み続けていたんだろうな?とか
そして涙腺決壊してるんだけど、笑いのスパイスが
ピリっといい具合に入ってるんだわ。
小池栄子や妻夫木くんなんて、最初誰かわからなかったし。
國村隼さんの魅せられて@ミラーボール付きに爆笑し
土屋アンナのホラーな看護婦にワクワクして
最初は竹中直人?かと思った医者の上川さんの
ポップなイカレ具合もツボにはまってました。
そして、ただ面白いわけじゃなく、それぞれの人生
垣間見させるとこも、なかなか効果的。
そんな濃いキャラに負けない舞台設定のカラフルポップ
たぶん好みだわ♪じゃなくってほんと好みで
今年の暫定1位作品とさせていただきます。
うたた寝指数0
あんなサリーちゃんのパパみたいな頑固オヤジに
ここまで泣かされるなんて想いもしませんでした。
実は役所さん、あんまり好みじゃないのにな~~^^;;;
関連記事