2025年04月02日
知らない彼女☆独り言
作家志望の彼と、ミュージシャン志望の彼女
大学で知り合って、恋愛して結婚して
それぞれが、それぞれの成功を夢見てたけど
成功したのは彼、夢を諦めたのは彼女
ちょっとした行き違いのあったスーパームーンの夜
目が覚めると、そばにそばにいない世界に彼はいた
ここまでの展開が流れるように語られて
どーーんっとパラレルワールドに降り立った彼の
とまどいまでの描き方がよいなー
彼女がそばにいた世界でもいない世界でも
登場人物は共通していて、応援してくれる先輩も
いるし、なにかすべてを知っているようなおばあちゃん
もいる
何をすれば、元通りになるのか?
最初はそこからはじまるけど、彼が知らなかった
彼女のことを知っていく内に、ほんとは
どうしたいのかに気づく彼
主題歌がめちゃ効果的に使われていくなぁ
オリジナルがあるようなので、そっちも観てみたくなる
うたた寝指数は0
評価は◎
大学で知り合って、恋愛して結婚して
それぞれが、それぞれの成功を夢見てたけど
成功したのは彼、夢を諦めたのは彼女
ちょっとした行き違いのあったスーパームーンの夜
目が覚めると、そばにそばにいない世界に彼はいた
ここまでの展開が流れるように語られて
どーーんっとパラレルワールドに降り立った彼の
とまどいまでの描き方がよいなー
彼女がそばにいた世界でもいない世界でも
登場人物は共通していて、応援してくれる先輩も
いるし、なにかすべてを知っているようなおばあちゃん
もいる
何をすれば、元通りになるのか?
最初はそこからはじまるけど、彼が知らなかった
彼女のことを知っていく内に、ほんとは
どうしたいのかに気づく彼
主題歌がめちゃ効果的に使われていくなぁ
オリジナルがあるようなので、そっちも観てみたくなる
うたた寝指数は0
評価は◎
Posted by にゃんこ at21:13
2025年04月02日
BETTER MAN ベター・マン☆独り言
予告だけ観て、気になって観に行った作品
1人だけ猿で、社会に受け入れられていて
音楽で成功する?状態で観はじめる
なんで猿なんだろう???
が、ずーーっと気になってたんだけどね^^;
ロビー・ウィリアムズとボーイズグループ”テイク・ザット”
んーーっと80年代洋楽聴いてたんだけど記憶にない(爆)
1990年結成・・・抜けてるはずだなぁ
ロビー本人から観ている彼の伝記(まだ存命)を
ミュージカルで描いていく物語
認められたい、承認されたい、いつまでたっても
本当にこれでいいのか自信がない臆病な自分
でも強がって、アルコールやドラッグの力で
奮い立たせて舞台に立ち続ける
そんなアンバランスで滑稽な自分は、彼自身から
見つめると猿だったんだろうな
ラストの舞台に立つ彼を観客席から見つめる
たくさんの視線
華やかなミュージカルのシーンと泥にまみれた
心の奥底からの叫びが聞こえるかのようなシーン
まぁ翻弄されて中盤少し寝墜ちたけど(爆)
うたた寝指数は15分
評価は◎よりの〇
1人だけ猿で、社会に受け入れられていて
音楽で成功する?状態で観はじめる
なんで猿なんだろう???
が、ずーーっと気になってたんだけどね^^;
ロビー・ウィリアムズとボーイズグループ”テイク・ザット”
んーーっと80年代洋楽聴いてたんだけど記憶にない(爆)
1990年結成・・・抜けてるはずだなぁ
ロビー本人から観ている彼の伝記(まだ存命)を
ミュージカルで描いていく物語
認められたい、承認されたい、いつまでたっても
本当にこれでいいのか自信がない臆病な自分
でも強がって、アルコールやドラッグの力で
奮い立たせて舞台に立ち続ける
そんなアンバランスで滑稽な自分は、彼自身から
見つめると猿だったんだろうな
ラストの舞台に立つ彼を観客席から見つめる
たくさんの視線
華やかなミュージカルのシーンと泥にまみれた
心の奥底からの叫びが聞こえるかのようなシーン
まぁ翻弄されて中盤少し寝墜ちたけど(爆)
うたた寝指数は15分
評価は◎よりの〇
Posted by にゃんこ at20:53
2025年04月02日
山田くんとLv999の恋をする☆独り言
友人から、この漫画電子版で読んだけど面白かった
と教えてもらって読んでみたら、当時ちょっとはまった
作品です。そして実写化?
素っ気ないけど、実は優しい年下高校生の山田に
惹かれていく失恋したばかりの酒癖悪い茜っち(笑)
ゲームのチャットを通して繋がって、リアルになって
微妙な誤解や、ひとりで空回りしちゃうけど
素直でまっすぐな茜っちに、思い切り無表情な
山田くんが、ふっと口元を緩ませる瞬間に
なんか今時でもなんでも、かわいい恋愛に
おねえさんはキュンキュンできたりするんだなぁ
キャスティングよかったと思います
うたた寝指数は0
評価は◎よりの〇
と教えてもらって読んでみたら、当時ちょっとはまった
作品です。そして実写化?
素っ気ないけど、実は優しい年下高校生の山田に
惹かれていく失恋したばかりの酒癖悪い茜っち(笑)
ゲームのチャットを通して繋がって、リアルになって
微妙な誤解や、ひとりで空回りしちゃうけど
素直でまっすぐな茜っちに、思い切り無表情な
山田くんが、ふっと口元を緩ませる瞬間に
なんか今時でもなんでも、かわいい恋愛に
おねえさんはキュンキュンできたりするんだなぁ
キャスティングよかったと思います
うたた寝指数は0
評価は◎よりの〇
Posted by にゃんこ at20:02
2025年03月31日
ミッキー17☆独り言
何度も何度も生まれ変わって、新しい仕事に
チャレンジ♪
最近、ループ7回目の悪役令嬢なんていう
ライトノベルを読んだばかりなのですが
ポン・ジュノ監督のこの作品のループは
エグすぎる^^;
コピーできるから、なんでもやらされる彼の
お仕事(人体実験的なこともある)
まぁ、確かに未知な土地へ向かっていく
宇宙の旅
何が起こるかわからない状況で
仕事する→失敗する(死ぬ)→翌日生き返る
この生き返るが、クローンとして復活するんだけど
まるで3Dプリンターからって^^;うわわわわって
そして、ミッキーのループは当たり前として
仲間に認識されているから、なんか扱いが
雑なんだなぁ、、、
その当たり前が、覆されたら・・・
つまり、オリジナル(既にクローンなんだけど)と
クローンは重なって時を共有しないルールが
覆されたら・・・と、ここで始まる2体の生存競争
(そこに恋人が絡む(笑)
今までは、結構卑屈で自己主張しなかった
ミッキーが変わっていく
降り立った星の先住生物(エイリアン)がだんだん
かわいく見えてくる不思議体験もあり(爆)
うたた寝指数は0
評価は◎
チャレンジ♪
最近、ループ7回目の悪役令嬢なんていう
ライトノベルを読んだばかりなのですが
ポン・ジュノ監督のこの作品のループは
エグすぎる^^;
コピーできるから、なんでもやらされる彼の
お仕事(人体実験的なこともある)
まぁ、確かに未知な土地へ向かっていく
宇宙の旅
何が起こるかわからない状況で
仕事する→失敗する(死ぬ)→翌日生き返る
この生き返るが、クローンとして復活するんだけど
まるで3Dプリンターからって^^;うわわわわって
そして、ミッキーのループは当たり前として
仲間に認識されているから、なんか扱いが
雑なんだなぁ、、、
その当たり前が、覆されたら・・・
つまり、オリジナル(既にクローンなんだけど)と
クローンは重なって時を共有しないルールが
覆されたら・・・と、ここで始まる2体の生存競争
(そこに恋人が絡む(笑)
今までは、結構卑屈で自己主張しなかった
ミッキーが変わっていく
降り立った星の先住生物(エイリアン)がだんだん
かわいく見えてくる不思議体験もあり(爆)
うたた寝指数は0
評価は◎
Posted by にゃんこ at00:10
2025年03月30日
モノノ怪 火鼠☆独り言
1作目の唐傘を観ちゃったから2作目も
行っときますか的感覚で劇場入り
大奥が舞台となりモノノ怪に立ち向かうことが
できる薬売りが主役の立ち位置
情念渦巻く大奥には、モノノ怪が取憑きやすい
将軍の子ができれば、ただそれだけで立場が
変化し、後見の親元の力も変化する
1作目よりもストーリーは権力争いなので
わかりやすいのではと思う
火鼠が現れる原因となる想いが重いわぁ
女であることと、母親であることと
ただ純粋な想いが、外側の思惑で遂げられない
そんなアンバランスが情念の渦を生むのよね
相変わらず、色が溢れる映像がくせになる
広敷番の坂下さんが、ちょいと粋だったりする
うたた寝指数は0
評価は◎
行っときますか的感覚で劇場入り
大奥が舞台となりモノノ怪に立ち向かうことが
できる薬売りが主役の立ち位置
情念渦巻く大奥には、モノノ怪が取憑きやすい
将軍の子ができれば、ただそれだけで立場が
変化し、後見の親元の力も変化する
1作目よりもストーリーは権力争いなので
わかりやすいのではと思う
火鼠が現れる原因となる想いが重いわぁ
女であることと、母親であることと
ただ純粋な想いが、外側の思惑で遂げられない
そんなアンバランスが情念の渦を生むのよね
相変わらず、色が溢れる映像がくせになる
広敷番の坂下さんが、ちょいと粋だったりする
うたた寝指数は0
評価は◎
Posted by にゃんこ at23:42
2025年03月26日
少年と犬☆独り言
多聞という名前の犬と出会った彼らは
確かにその犬と一緒にいたことで救われた
だから、その犬が本当に望んでいるであろう
元の飼い主に、再び出会えるように寄り添っていく
多聞と離れても、気になって最後まで見守ることを
選択した青年と、多聞がいてくれたから青年と出会い
罪を償って新たな人生を送る未来を選択した彼女
多聞が探し続けた少年は、再会したことでPTSDを
乗り越えて声を取り戻す
原作は短編集だということ、共通してるのは多聞という
犬と出会って別れていくことらしい
どうであれ、猫はこのアレンジと解釈は結構好きだな
不思議感覚はあるけどね(笑)
それにしても高橋文也演じる青年たち なんか優しい幽霊が
続くなぁ
ほんっといいやつだ
うたた寝指数は0
評価は◎
確かにその犬と一緒にいたことで救われた
だから、その犬が本当に望んでいるであろう
元の飼い主に、再び出会えるように寄り添っていく
多聞と離れても、気になって最後まで見守ることを
選択した青年と、多聞がいてくれたから青年と出会い
罪を償って新たな人生を送る未来を選択した彼女
多聞が探し続けた少年は、再会したことでPTSDを
乗り越えて声を取り戻す
原作は短編集だということ、共通してるのは多聞という
犬と出会って別れていくことらしい
どうであれ、猫はこのアレンジと解釈は結構好きだな
不思議感覚はあるけどね(笑)
それにしても高橋文也演じる青年たち なんか優しい幽霊が
続くなぁ
ほんっといいやつだ
うたた寝指数は0
評価は◎
Posted by にゃんこ at22:56
2025年03月26日
白雪姫☆独り言
うっわーーー寝過ぎた^^;
花粉症の薬が効きすぎたようです(爆)
ラストの大団円は善かったと思うので
リベンジしてきまーす!!!!!
(こびとさんたち、全然認識できてないのよ)
花粉症の薬が効きすぎたようです(爆)
ラストの大団円は善かったと思うので
リベンジしてきまーす!!!!!
(こびとさんたち、全然認識できてないのよ)
Posted by にゃんこ at22:26
2025年03月26日
女神降臨 Before 高校デビュー編☆独り言
韓国の漫画が原作です
LINE漫画で読んだときに、食事のシーンが
なぜか韓国料理が多かったのってそれでなのか
とはいえ、登場人物たちの名前は日本人の名前
ちょっと不思議な感覚です^^;
外見に悩んで、学校でいじめにも遭うオタクな
女子高生が、メイクで外見女神に大変身
新しい学校で、今までとは違う楽しい学校生活を
送る予定が、同じクラスのイケメンにスッピンを
見られてしまい、今の生活を守るために
四苦八苦していたのに、いつのまにか両思い
これでハッピーと終わらないのが、この手の物語
すれ違いや誤解や、新たなイケメンも登場して
彼女の恋はどうなるんでしょう?
なんか、昔の少女漫画の王道のような感覚
そしてイケメンたちにもてるヒロイン
メイクという武器を手に入れたヒロインの
乙女ゲームのような感じもあります。
後編はまた今度
通しで観ると評価どうなるかなぁ?
とりあえず、うたた寝指数は10分
評価は〇
LINE漫画で読んだときに、食事のシーンが
なぜか韓国料理が多かったのってそれでなのか
とはいえ、登場人物たちの名前は日本人の名前
ちょっと不思議な感覚です^^;
外見に悩んで、学校でいじめにも遭うオタクな
女子高生が、メイクで外見女神に大変身
新しい学校で、今までとは違う楽しい学校生活を
送る予定が、同じクラスのイケメンにスッピンを
見られてしまい、今の生活を守るために
四苦八苦していたのに、いつのまにか両思い
これでハッピーと終わらないのが、この手の物語
すれ違いや誤解や、新たなイケメンも登場して
彼女の恋はどうなるんでしょう?
なんか、昔の少女漫画の王道のような感覚
そしてイケメンたちにもてるヒロイン
メイクという武器を手に入れたヒロインの
乙女ゲームのような感じもあります。
後編はまた今度
通しで観ると評価どうなるかなぁ?
とりあえず、うたた寝指数は10分
評価は〇
Posted by にゃんこ at22:23
2025年03月26日
Flow☆独り言
予告で観た黒猫に、大洪水の起こった世界で
この猫の行く末はどうなるのか、気になって
気になって、気になって、、、
公開そうそう観に行きました
台詞はない、動物の鳴き声だけ、人間はいない
85分の上映時間
睡魔との勝負かもって懸念してたけど
なんという没入感・・・
猫に感情移入して、何かが起こる嫌な感じを
森の中で体感し、高台へ高台へと逃げた果て
水に呑み込まれるしかない感覚から
何かに守られたかのように水上へ
さまざまな動物と出会い、反発し、認め合い
洪水から生き残りたいという想いを共有し
異種族なのに共存する
受け入れる・・・ということが結局自然の理なのかな
この猫は、きっと前に進んでいく
本能のままなんだろうけど、受け入れて進んでいく
うたた寝指数は0
評価は◎
この猫の行く末はどうなるのか、気になって
気になって、気になって、、、
公開そうそう観に行きました
台詞はない、動物の鳴き声だけ、人間はいない
85分の上映時間
睡魔との勝負かもって懸念してたけど
なんという没入感・・・
猫に感情移入して、何かが起こる嫌な感じを
森の中で体感し、高台へ高台へと逃げた果て
水に呑み込まれるしかない感覚から
何かに守られたかのように水上へ
さまざまな動物と出会い、反発し、認め合い
洪水から生き残りたいという想いを共有し
異種族なのに共存する
受け入れる・・・ということが結局自然の理なのかな
この猫は、きっと前に進んでいく
本能のままなんだろうけど、受け入れて進んでいく
うたた寝指数は0
評価は◎
Posted by にゃんこ at22:03
2025年03月26日
ウィキッド ふたりの魔女☆独り言
ピンクと緑は色的な相性がいいんだなぁと
この2色があふれた映像に感心しちゃった
オズの魔法使いの中では、西の悪い魔女
エルファバの生い立ちと南の魔女グリンダとの
出会いを描く本作
反発し合ていた2人が、理解し合い友達になる
そんな2人が憧れていたオズの正体を知ったとき
エルファバとグリンダの選択と別離
まっすぐなエルファバと、周りに左右されるグリンダ
さぁ、これから2人はどんな道を歩んでいくんでしょう
オズの魔法使いの中では描かれない2人の魔女
子どもの頃読んだときには、するりと受け入れた
善い魔女と悪い魔女のレッテル
ウィキッドを観て、覆された感がいっぱい
視点が変わると見えていなかったものが
見えてきますよね
ミュージカルは観たことがないので、次作どんな展開に
なるのか楽しみです。
うたた寝指数は0
評価は◎に近い〇
この2色があふれた映像に感心しちゃった
オズの魔法使いの中では、西の悪い魔女
エルファバの生い立ちと南の魔女グリンダとの
出会いを描く本作
反発し合ていた2人が、理解し合い友達になる
そんな2人が憧れていたオズの正体を知ったとき
エルファバとグリンダの選択と別離
まっすぐなエルファバと、周りに左右されるグリンダ
さぁ、これから2人はどんな道を歩んでいくんでしょう
オズの魔法使いの中では描かれない2人の魔女
子どもの頃読んだときには、するりと受け入れた
善い魔女と悪い魔女のレッテル
ウィキッドを観て、覆された感がいっぱい
視点が変わると見えていなかったものが
見えてきますよね
ミュージカルは観たことがないので、次作どんな展開に
なるのか楽しみです。
うたた寝指数は0
評価は◎に近い〇
Posted by にゃんこ at21:48
2025年03月26日
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド☆独り言
初代のキャプテン・アメリカのスティーブ・ロジャースが
引退して、次のキャプテン・アメリカになったのは
ファルコンことサム・ウィルソン
記憶が遠くて、そうだっけ?と思った瞬間
3作目ってどう、終わってたんだっけ?っと
確認したくなった猫
それでも、ハリソン・フォードがロス長官
いえ、ロス大統登場し登場し、やらかしてくれる
という設定にドキドキする
そして、びっくり赤いハルク~~!!!
やっぱり3作目観直そう(ぼそっ)
うたた寝指数は0
評価は◎
ファルコンのキャプテン・アメリカもなかなか
よき!(笑)
引退して、次のキャプテン・アメリカになったのは
ファルコンことサム・ウィルソン
記憶が遠くて、そうだっけ?と思った瞬間
3作目ってどう、終わってたんだっけ?っと
確認したくなった猫
それでも、ハリソン・フォードがロス長官
いえ、ロス大統登場し登場し、やらかしてくれる
という設定にドキドキする
そして、びっくり赤いハルク~~!!!
やっぱり3作目観直そう(ぼそっ)
うたた寝指数は0
評価は◎
ファルコンのキャプテン・アメリカもなかなか
よき!(笑)
Posted by にゃんこ at21:27
2025年03月26日
劇場版 トリリオンゲーム☆独り言
TVドラマの劇場版、ある程度の興業が見込めるのは
間違いないので、それなりに安心感持って
軽い気持で臨める作品です。
結局、ドラマをチャンと観ていなかったので^^;
これから観ようと思います。
キャラ設定が面白いのと、トリリオンゲーム社は
最後にきっと勝ちになるんだけど、その過程での
騙し合いみたいなところがツボなんで
うたた寝指数は15分
評価は〇
実際の日本のカジノはいつできるんでしょうね?
ベガスみたいな感じは好きなんだけどな~
スロットマシンよりはカードゲーム派です(笑)
間違いないので、それなりに安心感持って
軽い気持で臨める作品です。
結局、ドラマをチャンと観ていなかったので^^;
これから観ようと思います。
キャラ設定が面白いのと、トリリオンゲーム社は
最後にきっと勝ちになるんだけど、その過程での
騙し合いみたいなところがツボなんで
うたた寝指数は15分
評価は〇
実際の日本のカジノはいつできるんでしょうね?
ベガスみたいな感じは好きなんだけどな~
スロットマシンよりはカードゲーム派です(笑)
Posted by にゃんこ at21:15
2025年03月26日
機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning☆独り言
どうやら4月から放送が始まる前の
これから始まるんだぞ~わくわくして待っててね
的な立ち位置の作品らしいのを、後から知るんだ
一応ファーストガンダム観て、敵と味方とどっちが
ほんとは正しいなんて、誰にも決められないんだよね
っていう傾向になってきた戦闘モノのハシリに
ワクワクしてたのは間違いない世代
前半は、シャア登場にニヤニヤしてた猫ですが
マチュ登場からラストのバトルになるまでの
微妙に寝墜ちた^^;;;この状況
なんかピンポイントで面白い部分だけ観てたのは
勝手に予告編編集してたのか(ぉぃ)
うたた寝指数は40分
評価はTV本編見てから考えようかな^^;;;
後半ラストのカラフル映像の戦闘シーンは
◎ですが
これから始まるんだぞ~わくわくして待っててね
的な立ち位置の作品らしいのを、後から知るんだ
一応ファーストガンダム観て、敵と味方とどっちが
ほんとは正しいなんて、誰にも決められないんだよね
っていう傾向になってきた戦闘モノのハシリに
ワクワクしてたのは間違いない世代
前半は、シャア登場にニヤニヤしてた猫ですが
マチュ登場からラストのバトルになるまでの
微妙に寝墜ちた^^;;;この状況
なんかピンポイントで面白い部分だけ観てたのは
勝手に予告編編集してたのか(ぉぃ)
うたた寝指数は40分
評価はTV本編見てから考えようかな^^;;;
後半ラストのカラフル映像の戦闘シーンは
◎ですが
Posted by にゃんこ at20:56
2025年03月11日
野生の島のロズ☆独り言
ロボットが漂着したのは動物しか棲んでいないそんな孤島でした。
目が覚めて最初に見たモノがパパやママっていう動物と同じで
ロボットのご主人様は、起動して最初に見たモノ
動物しかいないこの島で、ロズと接触したのは動物たち
インプットされていない情報を学んでいって、いつの間にか
コミュニケーションが取れるようになる経過が面白い
ロボットと人間の交流モノだったり
(それはアイアンジャイアントだったかな)
ロボット同士の交流だったり
(それはウォーリー)
も結構好きだし、今度は動物とロボットって設定も
確かにありだよね
大きな力(ロボットをモノとしか受け止めてないような
企業だったり国家だったりするばあいもある)を
受け止めて、その上で新しい関係性を受容して前に
進む勇気は、結構キュンキュンする
吹替のロズのボイスキャストは綾瀬はるか
無機質な声の表情が、どんどん変化するのは好感
うたた寝指数は0
評価は◎
目が覚めて最初に見たモノがパパやママっていう動物と同じで
ロボットのご主人様は、起動して最初に見たモノ
動物しかいないこの島で、ロズと接触したのは動物たち
インプットされていない情報を学んでいって、いつの間にか
コミュニケーションが取れるようになる経過が面白い
ロボットと人間の交流モノだったり
(それはアイアンジャイアントだったかな)
ロボット同士の交流だったり
(それはウォーリー)
も結構好きだし、今度は動物とロボットって設定も
確かにありだよね
大きな力(ロボットをモノとしか受け止めてないような
企業だったり国家だったりするばあいもある)を
受け止めて、その上で新しい関係性を受容して前に
進む勇気は、結構キュンキュンする
吹替のロズのボイスキャストは綾瀬はるか
無機質な声の表情が、どんどん変化するのは好感
うたた寝指数は0
評価は◎
Posted by にゃんこ at10:57
2025年03月05日
ファーストキス 1ST KISS☆独り言
もしも、あのとき・・・分かれ道での選択で
その後に人生が変わって、彼は今も生きている
かもしれない
偶然にも、なぜか何度も過去の同じ時間に
タイムリープできる方法をみつけたカンナ
離婚をして彼が事故死してしまった事実を
回避する方法は?
過去に戻って、やっぱり彼を愛していることに
気づいてしまったカンナ
そして過去の彼ともう一度恋をする
彼女の一生懸命だからこその滑稽な行動も
今の人生で、なぜ彼とすれ違ってしまったのか
その後悔から・・・
なにが、彼にとっての幸せに繋がるのか?
最後のタイムリープで、彼女の行動の理由を
すべて理解し、未来で会う40代の彼女のために
これから彼が積み重ねていくこと・・・
やばいくらい、きゅんきゅんした後半
うたた寝指数は0
評価は◎
その後に人生が変わって、彼は今も生きている
かもしれない
偶然にも、なぜか何度も過去の同じ時間に
タイムリープできる方法をみつけたカンナ
離婚をして彼が事故死してしまった事実を
回避する方法は?
過去に戻って、やっぱり彼を愛していることに
気づいてしまったカンナ
そして過去の彼ともう一度恋をする
彼女の一生懸命だからこその滑稽な行動も
今の人生で、なぜ彼とすれ違ってしまったのか
その後悔から・・・
なにが、彼にとっての幸せに繋がるのか?
最後のタイムリープで、彼女の行動の理由を
すべて理解し、未来で会う40代の彼女のために
これから彼が積み重ねていくこと・・・
やばいくらい、きゅんきゅんした後半
うたた寝指数は0
評価は◎
Posted by にゃんこ at22:38
2025年03月05日
アンダーニンジャ☆独り言
福田監督のコメディ部分にちょっと突っ込み入れながら
いや、その「え?」は応酬が長いわ、、、と
途中で睡魔が襲ってきてしまったんですが(爆)
ちまたに露出していたショート動画に期待して
あー確かに期待通りの部分ではある
福田監督作品によく出演しているムロさんとか
佐藤さんとか、脇でいい仕事してる
でもね、「え?」でやられちゃったから、結構奴らの
関係性少しも理解せずのクライマックス
うたた寝指数は20分
評価は〇
アニメ観ておさらいしようかな^^;
いや、その「え?」は応酬が長いわ、、、と
途中で睡魔が襲ってきてしまったんですが(爆)
ちまたに露出していたショート動画に期待して
あー確かに期待通りの部分ではある
福田監督作品によく出演しているムロさんとか
佐藤さんとか、脇でいい仕事してる
でもね、「え?」でやられちゃったから、結構奴らの
関係性少しも理解せずのクライマックス
うたた寝指数は20分
評価は〇
アニメ観ておさらいしようかな^^;
Posted by にゃんこ at22:21
2025年03月05日
グランメゾン・パリ☆独り言
まさかまさかの青天の霹靂で12月18日に骨折で
緊急入院、そしてその後のリハビリ転院
愉しみにしていた12月29日公開のこの作品
果たして退院まで上映していてくれるでしょうか?
ドキドキしながら退院して上映時間を調べたら
既に1日1回だけど上映してくれてる♥♥♥
ありがとう!グランメソン・パリの料理たち
堪能しに行けました~
視覚と聴覚とで味覚を想像して、最高の料理に
うっとりする2時間弱
モノゴトを成し遂げるのは一人だけのチカラじゃないこと
しみじみ感じながら、前半のギクシャクからの後半の
それぞれの役割を最大限に発揮していくチームの姿と
ほんっとに美味しそうな料理に、ニヤニヤとうるうるが
止まらない、2025年の映画初めでした
うたた寝指数は0
評価は◎
緊急入院、そしてその後のリハビリ転院
愉しみにしていた12月29日公開のこの作品
果たして退院まで上映していてくれるでしょうか?
ドキドキしながら退院して上映時間を調べたら
既に1日1回だけど上映してくれてる♥♥♥
ありがとう!グランメソン・パリの料理たち
堪能しに行けました~
視覚と聴覚とで味覚を想像して、最高の料理に
うっとりする2時間弱
モノゴトを成し遂げるのは一人だけのチカラじゃないこと
しみじみ感じながら、前半のギクシャクからの後半の
それぞれの役割を最大限に発揮していくチームの姿と
ほんっとに美味しそうな料理に、ニヤニヤとうるうるが
止まらない、2025年の映画初めでした
うたた寝指数は0
評価は◎
Posted by にゃんこ at21:02
2024年12月29日
西湖畔に生きる☆独り言
西湖畔の山の中に広がる広大な茶畑で
自然に寄り添うように暮らしていた母と息子が
それぞれ思うようにならない下界の世界で翻弄され
マルチ商法にのめり込んでしまった母を
一度は同じような世界に手を染めてしまった息子が
必死の思いで、元の静かな世界に引き戻そうとする
湖を挟んで見える向こう岸
世界はここだけじゃない、だから夢見る新天地
巡り巡って、改めて気づく自然と寄り添う
丁寧な生き方
母を演じた女優と息子を演じた俳優の
美形さ加減を後半しみじみ感じたのでした
うたた寝指数は20分
評価は世界観は◎
自然に寄り添うように暮らしていた母と息子が
それぞれ思うようにならない下界の世界で翻弄され
マルチ商法にのめり込んでしまった母を
一度は同じような世界に手を染めてしまった息子が
必死の思いで、元の静かな世界に引き戻そうとする
湖を挟んで見える向こう岸
世界はここだけじゃない、だから夢見る新天地
巡り巡って、改めて気づく自然と寄り添う
丁寧な生き方
母を演じた女優と息子を演じた俳優の
美形さ加減を後半しみじみ感じたのでした
うたた寝指数は20分
評価は世界観は◎
Posted by にゃんこ at11:55
2024年12月29日
はたらく細胞☆独り言
アニメや漫画で見ていた『はたらく細胞』が実写化
予告見てなんとなく、心待ちにしていた作品です
赤血球や白血球、体の中でうごめく細胞たちが擬人化
その発想には、頭が下がるわ
怪我したり、病気したりしたときに、
わたしの体内の世界では、いろいろな役割を担った
細胞たちが頑張ってくれてるんだなぁと
クリスマス前に骨折した猫は、今しみじみと
感じっています
そうよね、健康な世界はキレイなのよね
やさぐれた場末の世界になっちゃいけないよね
健康診断結果思い出して、心改めようと思ったり
癌化した細胞の心の叫びにキュンとしちゃったり
リセットされた世界からの再生にホッとしたり
うたた寝指数は0
評価は◎
がんばれ 猫の中の細胞たち!
予告見てなんとなく、心待ちにしていた作品です
赤血球や白血球、体の中でうごめく細胞たちが擬人化
その発想には、頭が下がるわ
怪我したり、病気したりしたときに、
わたしの体内の世界では、いろいろな役割を担った
細胞たちが頑張ってくれてるんだなぁと
クリスマス前に骨折した猫は、今しみじみと
感じっています
そうよね、健康な世界はキレイなのよね
やさぐれた場末の世界になっちゃいけないよね
健康診断結果思い出して、心改めようと思ったり
癌化した細胞の心の叫びにキュンとしちゃったり
リセットされた世界からの再生にホッとしたり
うたた寝指数は0
評価は◎
がんばれ 猫の中の細胞たち!
Posted by にゃんこ at11:40
2024年12月29日
モアナと伝説の海2☆独り言
モアナと伝説の海の1作目
猫はマウイの造形にビミョー評価をしてました
2作目だからねー目が慣れたので今回はそんなに
引っかからないのです。
新たな出会いと海の向こうに住む人々との絆を
モアナと仲間たちが取り戻すまでの冒険譚
クライマックスのすごい映像、うわーーーーっと
なること間違いなし
モアナの妹がめちゃ可愛いのって、なんとなく
未来に生きる子どもたちのために切り開くのは
先に生まれた私たち感を感じつつ
えーーーっと、寝ないでちゃんとみたい作品です(結果論)
うたた寝指数は20分
評価はクライマックス30分で◎
猫はマウイの造形にビミョー評価をしてました
2作目だからねー目が慣れたので今回はそんなに
引っかからないのです。
新たな出会いと海の向こうに住む人々との絆を
モアナと仲間たちが取り戻すまでの冒険譚
クライマックスのすごい映像、うわーーーーっと
なること間違いなし
モアナの妹がめちゃ可愛いのって、なんとなく
未来に生きる子どもたちのために切り開くのは
先に生まれた私たち感を感じつつ
えーーーっと、寝ないでちゃんとみたい作品です(結果論)
うたた寝指数は20分
評価はクライマックス30分で◎
Posted by にゃんこ at11:24