ラブソングができるまで☆独り言

にゃんこ

2007年04月22日 21:46

いまやTVでも予告がかなり流れてるので
ちょっとびっくりしてますが(笑)
『ラブソングができるまで』観てきました。
よかった~~~地元公開じゃーーん♪
ラッキーって思ってたら・・・1日3回しか上映なくって
仕事帰りのレイトショーだと観られない時間帯って・・・
どーいうポイントで上映時間決めてくれてるのか
とっても謎だわ、、、TOHOシネマズーー;
でも、プレミアシート通常料金だから・・・
結構満席なんだなぁ~・・・初日最終回で観てきました。

80年代に全盛だったアイドルバンドPopのメンバーだった
アレックス・・・いまじゃ営業でナッツベリーファームや
同窓会のゲストなんてやってあの頃のアイドルは今?
なんてお呼びもかかったりする始末
そんな彼に、カリスマアイドルのコーラから作曲の依頼が
でも、作詞家の詞が気に入らない・・・
そんな彼の前に救世主のように現れたソフィー
たまたま植木の世話のバイトをしにきた彼女には
彼の心に響く詞を書く才能があった。
最初は拒絶されたものの、やがて二人は共同作業で
曲を完成させるのだが・・・


やっぱりドリュー・バリモアの映画(特にラブコメ)は大好きです。
今回のヒュー・グラントとの組合せも楽しかった~
歌で告白ってシチュエーションはちょっと『ウェディングシンガー』にも
似たところがあるけど(笑)
『2番目のキス』『25年目のキス』と違って、今回は男性側が告白。
歌って曲は第一印象で、大事なのはその心を表す詞なのよね(笑)

洗練されたお洒落なイメージじゃないけれども
ドリューのラブコメは、普通っぽいヒロインが
ジタバタもするし、すぐ落ち込んだりするけど
まっすぐに相手に対して直球なのが、いいのよね。
そして何より、ドリューがとってもキュートなんだもの(笑)
散りばめられた笑いも、すごくツボにはまるし。
今回の相手のヒューさまも、ちょっと情けなさのあるキャラ
はまっちゃってるしね。
いいかげんさも、いい感じ(笑)
脇を固めるキャストのみなさんも・・・粋です。

そしてやっぱりいいのは・・・
二人が作った歌『愛に戻る道 WAY BACK INTO LOVE』・・・
コーラとアレックスもいいけど、ソフィーとアレックス版
サントラに入ってないかな~?
おまけですが、80年代アイドルの設定のヒューさまのMTV・・・
爆笑しちゃうくらい・・・皺がないのよーーー
アイドルしてるのよーーーーなんか、なつかしい~~~
白黒のツートンカラーをベースにしたポップな映像
よく作ったなぁ~~~
そして、かつてのアイドルを愛するかつてのギャルたちの
興奮具合・・・
いつまで経っても永遠なんだなぁ~っと感心しちゃいます。
関連記事