ブラッド・ダイヤモンド☆独り言

にゃんこ

2007年04月11日 23:23

シエラレオネ共和国という国を知っていますか?
猫は知りませんでした。
ギニアとリベリアに囲まれた感じのアフリカの国です。
ダイヤモンドの産出量が多いダイヤモンド輸出国にも
かかわらず、そのダイヤモンドのほとんどが非合法的に
密輸出されている現状で、テロ組織の資金源になっている
可能性のあるため”血塗られたのダイヤモンド”
”紛争ダイヤモンド”
とも呼ばれているそうです。

『ブラッド・ダイヤモンド』は、まさにその映画です。

同国人なのに、反目しあい殺しあう状況
反政府の統一革命戦線(RUF)のメンバーが
ゲームのように無抵抗な民衆を撃ちまくるシーンは
痛くて痛くて、しかたありません。。。
また、拉致した子供を少年兵に仕立て上げる様子が
詳細に描かれてますけど・・・
こんなに簡単に洗脳されてしまうものかと
哀しくなります。。。
生きのびたいという本能は、人間の心を壊すものだと
そういう状況を果てなく生み出す人間って
やっぱり地球上で一番残酷な生き物なのでしょうか。。。

家族とささやかに暮らしていたソロモン。RUFによって
愛する家族と引き離され、ダイヤモンド採掘場で強制労働中
卵大のピンクダイヤの原石を発見し、こっそり隠します。
ダニー・アーチャーは傭兵上がりのダイヤの密売人。
ふとしたきっかけで知り合ったソロモンからダイヤのありかを
聞き出すために、彼と一緒に行動しはじめます。
マディはアメリカ人ジャーナリスト・・・密輸ダイヤの実態を
記事にしたくて、ダニーに近づいてきます。


ひたすら家族を助けたい気持ちで動くソロモン
結果的に彼を助けるダニーとマディ
あれ?主役ってレオ様じゃなかったっけ?^^;
とも思ってしまうほど、シャイモン・フンスーがメインぽい(笑)
でもね、レオ様、とっても熱演です。
ラストの山場は、まさに主役はオレ様!状態で
カメラの映し方も、ほんっとそーいう感じで回ってます。
あーーーでも思うに、あまりに熱演しすぎたので・・・
オスカー逃したんじゃないか?とも思ってしまった
猫なのです、、、
だってオレ様トム様と同じ空気
感じちゃったんだもん(ぉぃぉぃ)
(・・・演技が臭いっていうかベタっていうか、、、)

↑ネタバレ(怒られそうだなぁ~ファンに(爆)

関連記事