悪人☆独り言

にゃんこ

2010年09月07日 23:07

妻夫木くんと深津さん主演の『悪人』
試写会に同行させていただきました。
今回は、なかなか見やすい席ゲットできて環境は
いい感じ(笑)

あるOL殺人事件。
犯人は当初、彼女が最後に逢っていた大学生かと
思われていたが、実は彼女が出会い系で出会って
つきあっていた男と判明する。
その男は、自宅から姿をくらまし、やはり出会い系で
知り合った別の女性と逃亡していた。

◆OLを殺してしまった男=悪い奴?
=祖父母想いの無口な青年だけど、恰好は派手
◆殺されたOL=悪い奴?
=親にとってはかわいい一人娘。でも男性との付き合い方
は計算高く、独りよがりな性格。
◆大学生=悪い奴?
=だって、何も悪いことしてないじゃん。おかしいのは、
あんたらだろ?っていう傲慢な青年
◆一緒に逃亡する女=悪い奴?
=はじめて心を合わせられる相手と離れたくないから逃亡
しようと勧めた
◆殺されたOLの親
=一人娘が殺された理由がわからない。殺されるような
娘を育てた悪い奴?
◆殺人を犯した男の祖母
=マスコミは騒ぐが、孫が罪を犯した理由がわからない。
殺人者を育てた悪い奴?

見方によって相手の印象は、変化する。
女から見た男は、悪人ではなく愛した男だし、祖母から見た
男は無口でおとなしいけど優しい孫だった。
OLから見た男は、車の運転とSEXはいいけど結婚相手には
ならない男だし、そんな彼女が結婚を夢見たイケメン大学生
は、王子様ではなく実は性格がいけてない嫌味な男だった。
そんなOLも両親から見れば、かわいい一人娘だったけど
大学生から見れば、独りよがりのうざい女なだけだった。
観終わってみれば、悪人である男の印象は弱く、深津さん
演じた女と、柄本さん演じた父親と祖母の希林さんが
心のスクリーンに残っている感があります。
女は、男のことを信じ続け、たぶんあのまま彼の手で
死を迎えようとも彼に対して愛を貫くんだろうな・・・
裏切られてばかりの人生の中で唯一裏切らない相手
だったにもかかわらず、信じきれなくて・・・という男の哀しさ
心の中は、まだ未熟な少年のままだったような気がします。

舞台は日本の地方都市とはいえ、逃避行の果ての灯台での
映像はどことなく外国映画の印象です。
うたた寝指数は0
バスの運転手さんが祖母に投げかけた言葉が、じんっときます。



関連記事